時代を変えたフレネルレンズの軌跡 -- ブルーバックス --
テレサ・レヴィット /著, 岡田好惠 /訳   -- 講談社 -- 2015.10 -- 18cm -- 299p

資料詳細

タイトル 灯台の光はなぜ遠くまで届くのか
副書名 時代を変えたフレネルレンズの軌跡
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 テレサ・レヴィット /著, 岡田好惠 /訳  
出版 講談社 2015.10
大きさ等 18cm 299p
分類 535.87
件名 レンズ‐歴史 , 灯台
個人件名 フレネル,オーギュスタン・ジャン
注記 A short,bright flash.の翻訳
注記 索引あり
著者紹介 【レヴィット】マサチューセッツ工科大学卒業後、アイオワ州立大学で歴史学の修士号、ハーバード大学で博士号を取得。ミシシッピ大学のマクドネル・バークスデールカレッジ歴史学科長、准教授。多岐にわたる科学論文や記事を数多く発表している。
内容紹介 海を明るく照らし、海難から多くの命を救ったフレネルレンズ。いわゆるオタクで内気だった青年が信念を貫いて築きあげた、19世紀の偉大な業績とは。世界一の光を作った“光の魔術師”の生涯と、灯台の秘密に迫る。
要旨 1800年代、海難事故が相次いでいたフランスで、暗い海を明るく照らす灯台が求められていた。小さな光を効率よく、より遠くまで届けるにはどうすればいいか―その難題に挑んだのがフレネルだった。多くの命を救い、人々を魅了し、世界中に広まったフレネルレンズとは何か。いわゆるオタクで内気だった青年が信念を貫いて築きあげた19世紀の偉大な業績に迫る。
目次 序章 暗く危険な海;第1章 それは、一人の男の野望から始まった;第2章 「灯台の光」への挑戦;第3章 より確かな輝きを求めて;第4章 引き継がれた遺志;第5章 遅れをとった大国、アメリカ;第6章 南北戦争と灯台;第7章 黄金時代の到来
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-257939-1   4-06-257939-1
書誌番号 1113315838

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 535.8 一般書 貸出中 - 2055125387 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055242081 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055072194 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055085580 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055097375 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055090729 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055062911 iLisvirtual
山内 公開 Map 535 一般書 利用可 - 2055129617 iLisvirtual
公開 Map 535 一般書 利用可 - 2061225008 iLisvirtual