開かれた皇室像の誕生 -- 歴史文化ライブラリー --
河西秀哉 /著   -- 吉川弘文館 -- 2015.11 -- 19cm -- 227p

資料詳細

タイトル 皇居の近現代史
副書名 開かれた皇室像の誕生
シリーズ名 歴史文化ライブラリー
著者名等 河西秀哉 /著  
出版 吉川弘文館 2015.11
大きさ等 19cm 227p
分類 288.45
件名 皇居‐歴史‐近代
著者紹介 1977年愛知県生まれ。2000年名古屋大学文学部卒。08年名古屋大学大学院文学研究科人文学専攻博士後期課程修了。現在、神戸女学院大学文学部総合文化学科准教授。主要編著書「「象徴天皇」の戦後史」「戦後史のなかの象徴天皇制」「日常を拓く知2恋する」。
内容紹介 天皇が居住し、宮中の公務が行われる皇居に、国民が入れるようになったのはいつからか。皇居の歴史を辿り、「国民との近さ・親しみ」と「伝統・権威」の間で揺れ動く皇室像を考える。
要旨 天皇が居住し、宮中の公務が行われる皇居に、国民が入れるようになったのはいつからか。明治の宮城拝観から戦後の宮殿再建へ。皇居の歴史を辿り、「国民との近さ・親しみ」と「伝統・権威」の間で揺れ動く皇室像を考える。
目次 現在の皇居―プロローグ;戦前の皇居―開かれ、そして閉じる(東京への奠都と宮殿の造営;拡大する宮城拝観;閉じていく宮城―戦争遺家族と御府);占領下の皇居―ナショナリズムの表象として(皇居勤労奉仕団の誕生;奠都論と宮城移転論の登場;開放される宮城・皇居);開かれはじめる皇居(二重橋事件の衝撃;皇居参観の拡大;皇居造営の予備調査);御苑を開放し、宮殿をつくる(遷都・皇居移転論と皇居解放論の再燃;宮殿造営にむけて;その後の皇居);イギリスとの比較―エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-05813-1   4-642-05813-3
書誌番号 1113315879

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 288 一般書 利用可 - 2055070477 iLisvirtual
公開 Map 288 一般書 利用可 - 2055074820 iLisvirtual
公開 Map 288 一般書 利用可 - 2055102336 iLisvirtual
港南 公開 Map 288 一般書 利用可 - 2055070442 iLisvirtual
港北 公開 Map 288.4 一般書 利用可 - 2063611169 iLisvirtual
都筑 公開 Map 288.4 一般書 利用可 - 2055123520 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 288.4 一般書 利用可 - 2055072496 iLisvirtual
公開 Map 288 一般書 利用可 - 2055056989 iLisvirtual