インフレターゲットへの疑念と新しい経済秩序の提案 --
ブレンダン・ブラウン /著, 田村勝省 /訳   -- 一灯舎 -- 2015.11 -- 20cm -- 382,17p

資料詳細

タイトル FRBの呪いと第二次マネタリスト革命
副書名 インフレターゲットへの疑念と新しい経済秩序の提案
著者名等 ブレンダン・ブラウン /著, 田村勝省 /訳  
出版 一灯舎 2015.11
大きさ等 20cm 382,17p
分類 338.3
件名 金融政策‐アメリカ合衆国
注記 The global curse of the federal reserve.の翻訳
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ブラウン】イギリスのロンドンで活躍しており、多くの人が注目している市場エコノミスト。三菱UFJインターナショナル調査部門主任。日欧の金融媒体に定期的に寄稿している。
内容紹介 FEDを中心に各国の金融政策の歴史を分析し、金融不安定をもたらした原因を詳しく解説。その原因のひとつとして、インフレターゲットを取り上げる。世界経済の動向や金融政策に関心のある人にとって刺激的な1冊。
要旨 1970年代から現在までの過去40年余りの間には、金融・通貨危機が頻発した。そして、まだ21世紀を迎えたばかりのアメリカは住宅抵当金融、ヨーロッパは国債について膨大なバブルを抱えていたということがその特徴であり、結局、それが危機をもたらした。著者は、FEDを中心に各国の金融政策の歴史を分析し、金融不安定をもたらした原因を詳しく解説している。本書では、いわゆる日本の「失われた10年」とそれ以降についても、1つの章をさいて、経済状況や日銀および政府の対応を詳細に検討している。また日本語版には、「日本語版への序文」を新たに追加し、バーナンキ議長に続くイエレン時代についての評価も掲載。
目次 第1章 金融のカオスがどのようにして根拠なき熱狂を駆り立てるのか;第2章 一〇〇年間にわたる金融混乱;第3章 デフレ恐怖症;第4章 第二次マネタリスト革命宣言;第5章 アメリカの通貨戦争機構;第6章 バーナンキ主義とは金融の無法地帯;第7章 FEDは日本の大デフレ神話を信じている;第8章 FEDの呪いを乗り切り利益を得る方法
ISBN(13)、ISBN 978-4-907600-35-8   4-907600-35-6
書誌番号 1113319368

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.3 一般書 利用可 - 2055144500 iLisvirtual