いにしえの和歌の味わい -- 日本のたしなみ帖 --
『現代用語の基礎知識』編集部 /編   -- 自由国民社 -- 2015.12 -- 18cm -- 126p

資料詳細

タイトル 百人一首
副書名 いにしえの和歌の味わい
シリーズ名 日本のたしなみ帖
著者名等 『現代用語の基礎知識』編集部 /編  
出版 自由国民社 2015.12
大きさ等 18cm 126p
分類 911.147
件名 百人一首‐評釈
注記 文献あり 年表あり
内容紹介 100人の歌人の和歌を1首ずつ撰集した詞華集「百人一首」。恋、四季、旅、別れといった、現代を生きる私たちにも通じるテーマが詠まれている。口ずさみながら鑑賞し、豊かな表現を味わう1冊。
目次 秋の田のかりほの庵の苫をあらみわが衣手は露に濡れつつ 天智天皇;春過ぎて夏来にけらし白妙の衣ほすてふ天の香具山 持統天皇;あしびきの山鳥の尾のしだり尾のながながし夜をひとりかも寝む 柿本人麻呂;田子の浦にうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に雪は降りつつ 山部赤人;奥山に紅葉踏みわけ鳴く鹿の声きく時ぞ秋は悲しき 猿丸大夫;かささぎの渡せる橋におく霜の白きを見れば夜ぞ更けにける 中納言家持;天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも 安倍仲麿;わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり 喜撰法師;花の色は移りにけりないたづらにわが身世にふるながめせしまに 小野小町;これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂の関 蝉丸〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-426-12027-6   4-426-12027-6
書誌番号 1113327280

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 911.1 一般書 貸出中 - 2055305350 iLisvirtual
公開 Map 911.1 一般書 利用可 - 2055272029 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 911.1 一般書 利用可 - 2055456472 iLisvirtual