進化する「1cm」をめぐる攻防 --
松瀬学 /著   -- 東邦出版 -- 2016.1 -- 19cm -- 229p

資料詳細

タイトル 新・スクラム
副書名 進化する「1cm」をめぐる攻防 NO SCRUM,NO RUGBY
著者名等 松瀬学 /著  
出版 東邦出版 2016.1
大きさ等 19cm 229p
分類 783.48
件名 ラグビー
注記 文献あり
著者紹介 1960年長野県生まれ。早稲田大学卒業後、共同通信社入社。運動部記者としてプロ野球、大相撲などを担当。NY支局に4年間勤務。同社退社後、ノンフィクション作家に。日本文藝家協会会員。東京学芸大学非常勤講師、早稲田大学大学院在学中。ミズノスポーツライター賞受賞。
内容紹介 ラグビーはスクラムだ。ラグビーW杯で日本代表が積み重ねた歴史的な3勝の原動力はスクラムにあった。イギリスの激戦の地でなにが起きたのか。特にスクラムにスポットを当て、その深淵なる戦いをつまびらかにする。
要旨 W杯3勝。ジャパンのスクラムを世界レベルに引き上げたマルク・ダルマゾ氏の「哲学」を初公開!
目次 第1章 「スクラムは動く心臓だ」“哲人”マルク・ダルマゾ論(スクラムは心臓;草食動物から肉食動物になった南アフリカ戦 ほか);第2章 ジャパン・スクラム戦記―2015年ワールドカップ(日本×南アフリカ(2015年9月19日);日本×スコットランド(2015年9月23日) ほか);第3章 ジャパンスクラム進化のプロセス 2011~2015年(W杯ニュージーランド大会・世界のスクラムの傾向と対策(’11年10月);なぜスクラムは崩壊したのか?―ジャパンvsルーマニア(’12年11月) ほか);第4章 ミリ単位の勝負の真髄“ミスター・スクラム”長谷川慎(日本スクラム躍進はルール変更が追い風;ダルマゾとの邂逅 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8094-1364-3   4-8094-1364-0
書誌番号 1113331175

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 783.4 一般書 利用可 - 2055454119 iLisvirtual
公開 Map 783.4 一般書 利用可 - 2055332790 iLisvirtual