デザインを伝わるものにする30のルール --
水口克夫 /著   -- 誠文堂新光社 -- 2015.12 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル アートディレクションの「型」。
副書名 デザインを伝わるものにする30のルール
著者名等 水口克夫 /著  
出版 誠文堂新光社 2015.12
大きさ等 19cm 223p
分類 674.3
件名 商業美術
著者紹介 1964年金沢市生まれ。金沢美術工芸大学卒。電通入社後、アートディレクターとして様々な分野のプロジェクトに携わったのち、2003年シンガタ設立に参加。12年には独立してホッチキスを設立。ホッチキス代表取締役社長、アートディレクター。著書「バザールでござーるの小冒険」等。
内容紹介 コピーライターは言葉で話し、アートディレクターは絵で話す。デザインを使って世の中を動かす「アートディレクション」の基本を学ぶ。ビジュアルコミュニケーション時代の新しい教科書。
要旨 コピーライターは言葉で話し、アートディレクターは絵で話す。サントリー「ボス」、北陸新幹線、「バザールでござーる」などを手がけた人気アートディレクターによるアートディレクションの教科書。
目次 第1章 「つくる」の型(神さまの視点、アリの視点。;「?」と「!」をつくる。;絵で話す。 ほか);第2章 「かたる」の型(訴える。;「いまなら新しい」を探す。;切り取る。 ほか);第3章 「すすめる」の型(鮮度を落とさない。;現場力。;才能を借りる。 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-11501-5   4-416-11501-6
書誌番号 1113331783

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 Map 674 一般書 利用可 - 2055343147 iLisvirtual