超ゾーンディフェンス論 --
松田浩 /著, 鈴木康浩 /著   -- カンゼン -- 2015.12 -- 21cm -- 301p

資料詳細

タイトル サッカー守備戦術の教科書
副書名 超ゾーンディフェンス論
著者名等 松田浩 /著, 鈴木康浩 /著  
出版 カンゼン 2015.12
大きさ等 21cm 301p
分類 783.47
件名 サッカー
著者紹介 【松田】1960年長崎県出身。筑波大学を経て日本リーグ2部のマツダSCに入団。95年現役を引退。ヴィッセル神戸でコーチとして指導キャリアをスタートし2002年アビスパ福岡の監督に就任等。現在は日本サッカー協会の技術委員および指導者養成インストラクターとして活動。
内容紹介 4-4-2のゾーンディフェンスを極めれば、日本は世界で戦える。プロが教える正しい守備組織のつくり方とは。ゾーンディフェンスのパイオニアが正真正銘の守備メソッドを記した門外不出の書。
要旨 4‐4‐2のゾーンディフェンスを極めれば日本は世界で戦える!プロが教える正しい守備組織のつくり方。ゾーンディフェンスのパイオニアが正真正銘の守備メソッドを記した門外不出の書!
目次 第1章 欧州の守備の最前線(4‐4‐2ゾーンディフェンスは守備の型;戦術的な柔軟性に富んだユヴェントスの4‐3‐1‐2 ほか);第2章 ゾーンディフェンスの衝撃(ゾーンディフェンスは相手がどう動こうが関係ない;水族館のイワシの群れがワッと動く動きが理想 ほか);第3章 ゾーンディフェンスとは何か(マンツーマンのメリットは役割分担が明確になること;ゾーンディフェンスのなかに組み込むマンツーマンの考え方 ほか);第4章 ゾーンディフェンス+ゲーム戦術(組織的堅守に不可欠なゲーム戦術;相手の時間と空間を奪う ほか);第5章 日本サッカーが強くなるために(日本人が日本代表監督を務める時機が近づいている;日本人が思うほど日本の男子のサッカーの評価は世界では低くない ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86255-332-4   4-86255-332-X
書誌番号 1113333189

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 783.4 一般書 貸出中 - 2057792240 iLisvirtual
港北 公開 Map 783.4 一般書 利用可 - 2056240562 iLisvirtual