犀の教室 Liberal Arts Lab --
品田知美 /編, 野田潤 /著, 畠山洋輔 /著   -- 晶文社 -- 2015.12 -- 19cm -- 267p

資料詳細

タイトル 平成の家族と食
シリーズ名 犀の教室 Liberal Arts Lab
著者名等 品田知美 /編, 野田潤 /著, 畠山洋輔 /著  
出版 晶文社 2015.12
大きさ等 19cm 267p
分類 383.8
件名 食生活‐日本‐歴史‐平成時代 , 家族‐日本‐歴史‐平成時代
注記 文献あり
著者紹介 【品田】1964年三重県生まれ。城西国際大学福祉総合学部准教授。専門は社会学。著書に『〈子育て法〉革命』『家事と家族の日常生活』など。
内容紹介 和食はどれくらい食べられているか、男性は台所へ入っているか、3・11前後で何が変わったのか。膨大なデータをもとに、平成の家族と食のリアルを徹底解明。日本の家族の健康と働き方と、幸福を考えるための1冊。
要旨 和食はどれくらい食べられているか?主婦はコンビニで食料を購入しているか?男性は台所へ入っているか?3・11前後で何が変わったのか?長期にわたって全国調査を行ってきた膨大なデータをもとに、平成の家族と食のリアルを徹底的に解明する。日本の家族は、どのように食べ、食卓に何を求めているのか?
目次 序章 家族と食をめぐって;基礎編 平成の食卓からみえる現実(和食はどれくらい食べられているか;世代間の食卓メニューの違い;一汁三菜はどのくらい作られているか;食事時間の不規則化と回数;主婦はコンビニで食料を購入しているか ほか);分析編 家族と食からみえる平成の社会(家族のコミュニケーションは食卓の充実からか;食事を通した健康意識と社会的差異の変化;なぜ家族は共食できなくなったのか);終章 家族と食はどこへむかうのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-7949-6822-7   4-7949-6822-1
書誌番号 1113334166

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 383.8 一般書 貸出中 - 2055469337 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2055477593 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2055379559 iLisvirtual
公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2055477607 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 383.8 一般書 利用可 - 2056222246 iLisvirtual