「バイリンガルを科学する」言語心理学 --
森島泰則 /著   -- 勁草書房 -- 2015.12 -- 20cm -- 180,19p

資料詳細

タイトル なぜ外国語を身につけるのは難しいのか
副書名 「バイリンガルを科学する」言語心理学
著者名等 森島泰則 /著  
出版 勁草書房 2015.12
大きさ等 20cm 180,19p
分類 801.03
件名 バイリンガリズム
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1958年静岡県生まれ。96年コロラド大学大学院博士課程修了。中学校教諭、日系企業研究員、スタンフォード大学客員研究員を経て、現在、国際基督教大学教養学部教授。専門は、認知心理学、とくに第一、第二言語の文章理解。
内容紹介 英語を中心とした外国語の学習と使用を題材に、言語心理学にまつわる概念や現象を解説し、2つの言語を使うこと、つまりバイリンガリズムについて考えながら、言語と認知の関係を解き明かす。
要旨 外国語を使っている頭の中では、一体何が起こっているのか?脳の働きや認知過程の解明を通して、バイリンガルの心の仕組みを探る。
目次 序章 バイリンガリズムと現代;第1章 日本と世界の二言語・多言語使用事情;第2章 バイリンガリズム、第二言語の認知的メカニズム;第3章 一つの言語を使っているとき、もう一つの言語プロセスは停止しているのか;第4章 外国語副作用―認知資源の配分と外国語使用;第5章 脳機能から見たバイリンガルの言語処理;第6章 なぜ外国語を身につけるのは難しいのか―言語の臨界期と外国語習得;第7章 外国語を話すと人が変わる?;第8章 バイリンガルは頭がいい?
ISBN(13)、ISBN 978-4-326-29910-2   4-326-29910-X
書誌番号 1113336431

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.0 一般書 利用可 - 2055405843 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2055546153 iLisvirtual
港南 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2055464351 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2055518559 iLisvirtual
山内 公開 Map 801 一般書 利用可 - 2055546110 iLisvirtual
公開 Map 801 一般書 利用可 - 2055464262 iLisvirtual