不安・不利・不信に挑む -- 有斐閣ストゥディア --
圷洋一 /著, 金子充 /著, 室田信一 /著   -- 有斐閣 -- 2016.1 -- 22cm -- 242p

資料詳細

タイトル 問いからはじめる社会福祉学
副書名 不安・不利・不信に挑む
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
著者名等 圷洋一 /著, 金子充 /著, 室田信一 /著  
出版 有斐閣 2016.1
大きさ等 22cm 242p
分類 369
件名 社会福祉
注記 並列タイトル:INTRODUCTION TO SOCIAL WELFARE STUDIES WITH CRITICAL QUESTIONS
注記 索引あり
著者紹介 【圷】日本女子大学人間社会学部准教授。主著「福祉国家」「社会福祉学の二つの態度-媒介と超越について」「社会政策の視点-現代社会と福祉を考える」。
内容紹介 働くことへの不安、教育の不利、制度への不信などの多様な社会福祉の課題について、「知る」「考える」「挑む」という3つの共通の筋立てで解説。身近な問いを社会的な視点へとつなげる力を身につける。
要旨 現代のさまざまな「生きづらさ」に挑んでいくための知恵と言葉を手に入れよう!社会福祉(学)には何ができ、何をすべきなのか。何をどう考えればよいか。
目次 社会福祉学への招待;第1部 「不安」と社会福祉(若者の雇用不安―賃労働中心社会をどう見直すか?;育児不安―子育てはなぜ「政治」なのか?;老後の不安―どのような「共助」を創造するか?);第2部 「不利」と社会福祉(教育の不利―平等な社会に貢献する教育とは?;健康の不利―病人は「落伍者」か?;参加の不利―多様な生き方を認め合う社会はどのようにつくれるのか?);第3部 「不信」と社会福祉(市場経済への不信―貧困や格差を生まない社会は可能か?;権力への不信―政府・専門職にまかせておけばよいのか?;他者への不信―なぜ見知らぬ他者とともに生きる必要があるのか?);社会福祉学の魅力を考える
ISBN(13)、ISBN 978-4-641-15030-0   4-641-15030-3
書誌番号 1113338949

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 369 一般書 利用可 - 2055518389 iLisvirtual
金沢 公開 Map 369 一般書 利用可 - 2055538932 iLisvirtual