猿飛佐助/霧隠才蔵/三好清海入道/三好為三入道/由利鎌之助/穴山小助/海野六郎/望月六郎/筧十蔵/根津甚八 -- 幻冬舎新書 --
山村竜也 /著   -- 幻冬舎 -- 2016.1 -- 18cm -- 230p

資料詳細

タイトル 真田幸村と十勇士
副書名 猿飛佐助/霧隠才蔵/三好清海入道/三好為三入道/由利鎌之助/穴山小助/海野六郎/望月六郎/筧十蔵/根津甚八
シリーズ名 幻冬舎新書
著者名等 山村竜也 /著  
出版 幻冬舎 2016.1
大きさ等 18cm 230p
分類 289.1
個人件名 真田 幸村
著者紹介 1961年東京都生まれ。歴史作家。時代考証家。NHK大河ドラマ「新選組!」「龍馬伝」「八重の桜」、東宝映画「清須会議」など、多くの時代劇作品の考証を担当する。マンガ「新選組刃義抄アサギ」の原作も手がけるなど、幅広く活動する。著書「いっきにわかる新選組」など。
内容紹介 真田幸村という戦国武将はなぜ、これほどまでに日本人に愛されるのか。その智謀と流転に満ちた人生を辿りながら、猿飛佐助、霧隠才蔵ら十勇士の活躍とその誕生秘話を列伝形式で書き下ろす、画期的な書。
要旨 天才的な軍略家でありながら、大坂の陣で散った真田幸村(信繁)。その神出鬼没な戦いぶりと散り際の見事さから、幸村は没後すぐに、江戸庶民の間で人気を博した。その魅力は、軍記物語という形で語り継がれ、後に「真田十勇士」という“架空のヒーロー”の誕生に結実する。幸村という戦国武将はなぜ、これほどまでに日本人に愛されるのか。その智謀と流転に満ちた人生を辿りながら、猿飛佐助、霧隠才蔵ら十勇士の活躍とその誕生秘話を列伝形式で書き下ろす、画期的な書。
目次 第1章 真田昌幸と幸村(幸村が「幸村」と名乗った時期がある?;きわめて穏やかだった男;幸村の永禄十年誕生説は誤りだった ほか);第2章 大坂の陣と真田丸(窮乏する幸村が送った手紙;幸村に訪れた最後のチャンス;浅野長晟を欺いた村人たち ほか);第3章 真田十勇士の誕生(「立川文庫」真田十勇士の誕生;猿飛佐助―十勇士筆頭の超絶忍者;霧隠才蔵―佐助と双璧の凄腕忍者 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-98411-0   4-344-98411-0
書誌番号 1113343577

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 289/サ 一般書 利用可 - 2055533850 iLisvirtual