新装版 -- Century books -- 人と思想
安岡昭男 /著   -- 清水書院 -- 2016.3 -- 19cm -- 226p

資料詳細

タイトル 陸奥宗光
版情報 新装版
シリーズ名 Century books 人と思想
著者名等 安岡昭男 /著  
出版 清水書院 2016.3
大きさ等 19cm 226p
分類 289.1
個人件名 陸奥 宗光
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 1927年神戸市生まれ。法政大学大学院日本史学専攻博士課程修了。法政大学教授を経て、現在、法政大学名誉教授、同沖縄文化研究所客員所員。主著「日本近代史」ほか。
内容紹介 明治外交の懸案であった条約改正をなしとげた陸奥宗光。本書では、彼の政治家としての評価はもちろん、交友や家庭人としての姿も含め、多角的に人物像を描き出しながら、その行動の基となった思想を明らかにする。
要旨 明治外交の懸案であった条約改正をなしとげた陸奥宗光。幕末の激動期に藩閥ではない紀州に生まれたが、頭角を現し、農商務大臣についで外務大臣にまで上り詰め、剃刀大臣の異名をとるほどの活躍ぶりであった。しかし、病魔には勝てず、日清戦争の二年後に五〇代半ばの若さで世を去った。彼の人を見る目も鋭く、彼に見出された星亨・原敬・林董・小村寿太郎らの逸材がのちに活躍することとなる。本書では、彼の政治家としての評価はもちろん、その交友や家庭人としての姿も含め、回想や逸話などを交えて、多角的に人物像を描き出しながら、その行動の基となった思想を明らかにしようとした。
目次 1 激動の時代に(維新期の陸奥;県知事そして藩政執事 ほか);2 修学、そして官界復帰へ(外遊の旅;外務省入省 ほか);3 条約改正への道(陸奥外交の一歩;条約改正の取り組み ほか);4 無比の評論家(晩年の陸奥;陸奥宗光の家族と人物評 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-389-42193-9   4-389-42193-X
書誌番号 1113351960

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 289/ム 一般書 利用可 - 2056122241 iLisvirtual
公開 Map 289/ム 一般書 利用可 - 2055925081 iLisvirtual