&宇宙の起源にせまる21のアクティビティ -- ジュニアサイエンス --
MARY KAY CARSON /〔著〕, 谷口義明 /監訳, 鈴木将 /訳, 鈴木理 /訳   -- 丸善出版 -- 2016.2 -- 26cm -- 132p

資料詳細

タイトル 宇宙探査の歴史
副書名 &宇宙の起源にせまる21のアクティビティ
シリーズ名 ジュニアサイエンス
著者名等 MARY KAY CARSON /〔著〕, 谷口義明 /監訳, 鈴木将 /訳, 鈴木理 /訳  
出版 丸善出版 2016.2
大きさ等 26cm 132p
分類 538
件名 宇宙開発‐歴史
注記 Beyond the solar system.の翻訳
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【CARSON】子ども向けのノンフィクション作品を30冊以上執筆している。そのうち「太陽系探査の歴史-宇宙に近づく22のアクティビティ」と“The Wright Brothers for Kids”はアメリカ航空宇宙工学協会の児童文学賞を受賞した。
内容紹介 地球こそが宇宙の中心であるという考えが間違いだとわかった時代から、宇宙探査の歴史をひもとき、ブラックホール、ダークマター、太陽系外惑星の発見など、最近の研究までを辿る。楽しいアクティビティも掲載。
要旨 本書では、地球こそが宇宙の中心であるという考えが間違いだとわかった時代から、宇宙探査の歴史をひもとき、ブラックホール、ダークマター、太陽系外惑星の発見など、最近の研究までをたどります。前作『太陽系探査の歴史―宇宙に近づく22のアクティビティ』とあわせて、人類の宇宙にかんする知識がどのように積み重ねられてきたかがわかるでしょう。さらに、科学者たちのコラム、主要な発見のタイムライン、最新の情報を追うためのウェブサイト、21のアクティビティ「ためしてみよう!」といった魅力的なコーナーが、ストーリーの中核をなす歴史に彩りを添えています。
目次 1 先史時代から1600年代まで:星見る人から科学者へ;2 1600年代:望遠鏡と重力が教えてくれたもの;3 1700年代~1915年:恒星を理解する;4 1900~1940年:時空のトリック、島宇宙、ビッグバン;5 1930年代~1970年代:見えない天体クエーサー、パルサー、ブラックホールの発見;6 1980年代~2010年代:泡状銀河、太陽系外惑星、ダークエネルギー
ISBN(13)、ISBN 978-4-621-30004-6   4-621-30004-0
書誌番号 1113352787

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map ティーンズ 538 一般書 利用可 - 2056527004 iLisvirtual
金沢 公開 Map 53.8 児童書 利用可 - 2056160518 iLisvirtual