潘洵 /著, 柳英武 /訳, 徐勇 /監修, 波多野澄雄 /監修   -- 岩波書店 -- 2016.2 -- 22cm -- 326p

資料詳細

タイトル 重慶大爆撃の研究
著者名等 潘洵 /著, 柳英武 /訳, 徐勇 /監修, 波多野澄雄 /監修  
出版 岩波書店 2016.2
大きさ等 22cm 326p
分類 210.74
件名 日中戦争(1937~1945)
注記 文献あり
著者紹介 【潘】1965年生まれ。現在西南大学歴史文化学院教授。中国現代史学会常務理事、重慶市歴史学会副会長、重慶抗戦大後方歴史文化研究会副会長、重慶市中国抗戦大後方研究センター副主任。著書「抗戦時期重慶大轟炸日誌」など。
内容紹介 1938~44年、日本軍は重慶及び周辺地域に対し戦略的無差別爆撃を行い、5万人を超える死傷者と、多くの財産を損失させた。豊富な史料と綿密な分析で、被害と加害の動かぬ証拠を突きつける。
要旨 日本軍が行った大規模無差別戦略爆撃。その事実は忘れられ、東京裁判では訴追を免れたが、豊富な史料と綿密な分析とは被害と加害の動かぬ証拠を突きつける。
目次 第1章 日本軍の重慶爆撃の原因(戦争初期の日本軍の戦略爆撃;重慶の戦時首都としての地位の確立);第2章 日本軍の重慶爆撃の戦略と戦術(日本軍の重慶爆撃の戦略;日本軍の重慶爆撃戦略の変化;日本軍の重慶爆撃の主な戦術);第3章 日本軍機の重慶爆撃の過程と特徴(1938年の実験爆撃;1939年の爆撃及びその特徴;「101号作戦」爆撃及びその特徴;「102号作戦」爆撃及びその特徴;太平洋戦争勃発後の零細爆撃);第4章 重慶爆撃の死傷者数と財産損失(日本軍の爆撃による死傷者数;重慶大爆撃の財産損失);第5章 重慶大爆撃の国際、国内的影響(重慶大爆撃の歴史的地位;重慶の都市、社会変遷に対する影響;重慶市民の社会心理に対する影響;中国の抗日戦争における影響と役割;中国の国際イメージと極東各国の軍事戦略の影響を与えた)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-061105-3   4-00-061105-4
書誌番号 1113353217

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.7 一般書 利用可 - 2055899897 iLisvirtual