福島の被災中小企業の行方 --
関満博 /著   -- 新評論 -- 2016.3 -- 22cm -- 462p

資料詳細

タイトル 東日本大震災と地域産業復興 5(2014.9.11~2016.3.11)
各巻タイトル 福島の被災中小企業の行方
著者名等 関満博 /著  
出版 新評論 2016.3
大きさ等 22cm 462p
分類 602.12
件名 東北地方‐産業 , 茨城県‐産業 , 東日本大震災(2011) , 災害復興
著者紹介 1948年富山県生まれ。76年成城大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。明星大学経済学部教授、一橋大学名誉教授。岩手県東日本大震災津波からの復興に係わる専門委員。宮城県気仙沼市震災復興会議委員、福島県浪江町復興有識者会議委員、福島県いわき市中小企業復興懇談会会長。
内容 内容: 福島放射能被災地の地域産業復興
内容紹介 福島の「働く現場」から地域の意味を問い直す。「仕事がなければ人は戻れない」。再起に向けて苦悩・格闘する人びとの声が、地域の礎「中小企業」の役割を照らし出す。入魂の震災復興5年史完結編。
要旨 福島の「働く現場」から地域の意味を問い直す。「仕事がなければ人は戻れない」。再起に向けて苦悩・格闘する人びとの声が、地域の礎「中小企業」の役割を照らし出す。入魂の震災復興5年史完結編。
目次 序章 福島放射能被災地の地域産業復興;第1章 大熊町/帰還が見通しにくい中で、避難地で立ち上がる中小企業;第2章 双葉町/帰還困難区域が広く、自力対応を求められた中小企業;第3章 浪江町/斑色の避難指示区域を抱え、企業の対応が分かれる;第4章 南相馬市(旧小高町)/帰還が視野に入り、原発二〇キロ圏内で再開企業が増加;第5章 飯舘村/避難指示区域に残った事業所と避難した事業所;第6章 楢葉町・富岡町/二〇キロ圏内南側の町の事情;第7章 いわき市/復興の拠点を期待される地域の主力産業と中小企業
ISBN(13)、ISBN 978-4-7948-1028-1   4-7948-1028-8
書誌番号 1113355353
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113355353

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 602.1 一般書 利用可 - 2056037147 iLisvirtual