フィギュール彩 --
増田幸弘 /著   -- 彩流社 -- 2016.3 -- 19cm -- 198p

資料詳細

タイトル 岐阜を歩く
シリーズ名 フィギュール彩
著者名等 増田幸弘 /著  
出版 彩流社 2016.3
大きさ等 19cm 198p
分類 291.53
件名 岐阜県
注記 文献あり
著者紹介 1963年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。スロヴァキア在住のフリーランスの記者・編集者。主な著書に『日本地理おもしろ雑学』『プラハのシュタイナー学校』『ザルツブルクとチロルアルプスの山と街を歩く』『棄国ノススメ』『黒いチェコ』等がある。
内容紹介 ヨーロッパの中央にあるプラハから、日本のど真ん中にある岐阜へ。見えてきたのは、「失われた30年」に翻弄されながらも、真摯に、たくましく生きる人びとの姿だった。日本再考ルポ。
要旨 二〇〇六年、日本を離れた著者は、プラハで暮らしはじめた。同時に一年に一度、岐阜県でローカルな取材を重ねる。七年の月日をかけ、農家や職人、工場や研究所を訪ねては話を伺った。観光地を歩き、史跡・旧蹟を回った。そして、日本でいまなにが起きているか、アウェイの目線で見つめた。ヨーロッパの中央にあるプラハから、日本のど真ん中にある岐阜へ。見えてきたのは、「失われた三〇年」に翻弄されながらも、真摯に、たくましく生きる人びとの姿だった。歴史の裂け目のなかで大きく変わりゆくリアルを、個人、世界、そして日本という三つの視点から考えた棄国三部作完結!『アドファイル』(中日新聞社広告局発行)連載。
目次 第1章 岐阜;第2章 西濃;第3章 中濃;第4章 東濃・飛騨;第5章 日本と欧州
ISBN(13)、ISBN 978-4-7791-7054-6   4-7791-7054-0
書誌番号 1113355480

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 291.5 一般書 利用可 - 2056632878 iLisvirtual