福島・被災者とコミュニティ --
吉原直樹 /著   -- 作品社 -- 2016.3 -- 20cm -- 255p

資料詳細

タイトル 絶望と希望
副書名 福島・被災者とコミュニティ
著者名等 吉原直樹 /著  
出版 作品社 2016.3
大きさ等 20cm 255p
分類 361.7
件名 地域社会‐大熊町(福島県) , 福島第一原子力発電所事故(2011) , 避難
著者紹介 1948年徳島県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。同大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。専攻:都市社会学、地域社会学、アジア社会論。東北大学大学院文学研究科教授等を経て、現在、大妻女子大学社会情報学部教授、東北大学名誉教授。日本学術会議連携会員。
内容 内容: 難民化・棄民化する被災者 エグザイルとしての原発事故被災者
内容紹介 3・11、あれから5年。報道されない“体の不調”と“心の傷”、破壊されそして新たに創出される人々の絆とコミュニティ。被災者の調査を続けてきた地域社会学の第一人者による現地調査の集大成。
要旨 報道されない“体の不調”と“心の傷”、破壊され、そして新たに創出される人々の絆とコミュニティ―。被災者の調査を続けてきた地域社会学の第一人者による現地調査の集大成。
目次 序文 歴史の闇に葬りさられようとしている被災/被曝体験―原発事故からの五年;第1部 難民化・棄民化する被災者(エグザイルとしての原発事故被災者;剥奪され続ける原発事故被災者―大熊町町政懇談会の現場から;もうひとつの原発事故被災者たち―おおくま町会津会の人びと;終わりなき一つのジレンマ―中間貯蔵施設と地権者たち);第2部 被災コミュニティの虚と実(自治会・サロン・コミュニティ―「新しい近隣」の発見;復興とまちづくり;コミュニティ・オン・ザ・ムーブ―破局を越えて;帰属としてのコミュニティ―原発被災コミュニティの一つのかたち);結章 不安の連鎖からみえてくるもの―「絶望の情熱」を持ち続けるなかで;おわりに 被災者の「声」を聴き続けて―大熊町仮設住宅の現場から
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-576-7   4-86182-576-8
書誌番号 1113356317
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113356317

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2056296266 iLisvirtual