音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
老境の美徳
曽野綾子
/著 --
小学館 -- 2016.3 -- 19cm -- 220p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
老境の美徳
著者名等
曽野綾子
/著
出版
小学館 2016.3
大きさ等
19cm 220p
分類
914.6
著者紹介
1931年東京生まれ。聖心女子大学卒。作家。79年ローマ法王によりヴァチカン有功十字勲章を受章。日本藝術院恩賜賞、吉川英治文化賞、菊池寛賞など受賞多数。95~2005年日本財団会長。主な著書に「無名碑」など。
内容紹介
このごろ「利己的な年寄り」が増えたのではないか。老人は「適当な時に死ぬ義務」を果たさなくてはならない…。「人間の分際」「老いの才覚」著者が、「美しい老い方」を説く38篇の珠玉のエッセイ。
要旨
このごろ「利己的な年寄り」が増えたのではないでしょうか。老人は「適当な時に死ぬ義務」を果たさなくてはなりません。―『人間の分際』『老いの才覚』著者が「美しい老い方」を説く38篇の珠玉エッセイ。
目次
第1章 老人の分別とは何か(「年寄りだから偉い」のではない;老人学の必要性 ほか);第2章 女性活躍社会の欺瞞(「男並み」でけっこう;橋は落ちるに違いない ほか);第3章 「生き延びる力」を失った現代日本人(忘れるという能力;昔は静かにやりました ほか);第4章 過保護な国に増幅する甘えの空気(浅き夢みて;それでも愛する祖国 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-09-379882-2 4-09-379882-6
書誌番号
1113356360
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113356360
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
7
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
914.6/11391
一般書
利用可
-
2056143958
中
公開
Map
914/ソ
一般書
利用可
-
2061977069
旭
公開
Map
914/ソ
一般書
利用可
-
2056159048
金沢
公開
Map
914/ソ
一般書
利用可
-
2056097794
山内
公開
Map
914/ソ
一般書
利用可
-
2056097808
栄
公開
Map
914/ソ
一般書
利用可
-
2061817134
泉
公開
914/ソ
一般書
貸出中
-
2065450332
ページの先頭へ