杉本節子 /著   -- PHP研究所 -- 2016.3 -- 21cm -- 125p

資料詳細

タイトル 京町家・杉本家の京の普段づかい
著者名等 杉本節子 /著  
出版 PHP研究所 2016.3
大きさ等 21cm 125p
分類 596.21
件名 料理(日本)
著者紹介 京都市生まれ。奈良屋記念杉本家保存会常務理事兼事務局長、料理研究家、エッセイスト。和食文化に詳しく、京都の年中行事と食文化研究、伝統食を継承。テレビ出演、食育活動、食文化展示監修、料理講師、講演、大学客員教授、企業・店舗メニュー監修など幅広く活躍。
内容紹介 旧家の暮らしに息づく上品な品々と、おだいどこに伝わる先人の知恵。杉本家10代目当主で料理研究家である著者がおすすめする、人に贈る「おもたせ」と、日常愛用する食と品々を、エッセイとともに紹介。
要旨 旧家の暮らしに息づく上品な品々と、おだいどこに伝わる先人の知恵。旧家好みの菓子と贈りもの選びのコツ。酒、お茶、お茶菓子、ご飯のお供―入手できる逸品を紹介。
目次 1 京町家杉本家の食のつれづれ(うちとこは京町家;間取りと暮らし ほか);2 常の日のごはん(食べもん覚え書き;京の朝ごはん「お茶漬け」 ほか);3 おだいどこのお道具類(料理の道具;おくどさんと羽釜 ほか);4 ハレの日のごっつぉ(旧暦の暮らしとならわし;お酒のこと ほか);5 心を伝える京のよきもの(お中元とお歳暮のならわし;わたしの贈りもの選び ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-82913-5   4-569-82913-9
書誌番号 1113358881

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 596.2 一般書 利用可 - 2056068514 iLisvirtual
公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2056201559 iLisvirtual