井出幸男 /著   -- 梟社 -- 2016.3 -- 20cm -- 344p

資料詳細

タイトル 宮本常一と土佐源氏の真実
著者名等 井出幸男 /著  
出版 梟社 2016.3
大きさ等 20cm 344p
分類 384.7
件名 性風俗
個人件名 宮本 常一
著者紹介 昭和20年長野県生まれ。43年金沢大学法文学部卒、信濃毎日新聞社入社。50年早稲田大学第二文学部卒。59年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、高知大学教育学部助教授。平成10年同教授。21年同定年退官。現在、高知大学名誉教授。高知県立歴史民族資料館資料調査員など。
内容 内容: 『土佐源氏』の成立
内容紹介 土俗の性文学の傑作ともいうべき「土佐乞食のいろざんげ」と、民俗誌の名作「土佐源氏」。その間には、民俗学者・宮本常一の“文学への夢”と民俗にかかわる、どのような心の真実と闇が秘められていたのかをさぐる。
要旨 民俗学者宮本常一の、土佐に生きた博労の男の生と性の遍歴を描いた名品『土佐源氏』(岩波文庫『忘れられた日本人』所収)には、隠された原作が存在していた。秘密の地下出版物として、著者不詳のまま世に出た『土佐乞食のいろざんげ』である。土俗の性文学の傑作ともいうべきこの原作と、学的な装いをととのえて我々の前にある民俗誌の名作『土佐源氏』の間には、宮本の“文学への夢”と民俗にかかわる、どのような心の真実と闇が秘められていたのであろうか。
目次 第1章 『土佐源氏』の成立(『土佐源氏』の位置―従来の評価、疑問と私見;『土佐源氏』成立の経緯;『土佐源氏のいろざんげ』の出所と本文の比較;原作『土佐源氏』(『土佐源氏のいろざんげ』)の意味);第2章 『土佐源氏』の欠落―強盗亀・池田亀五郎の語るもの(山人の血;野性と異常;「悪等(悪党)ノ道」―『鳥悲録』を読む);第3章 『土佐源氏』の実像―学ぶべきは何か(再考『土佐源氏』は「文学」であること;『土佐源氏』における体験と研究の反映、重なり;「文学」(『土佐源氏』)へと向かう素地の形成;原作『土佐源氏』の執筆―『魔の宴』と『おあん物語』の意味);資料編1 『土佐乞食のいろざんげ』;資料編2 下元サカエ媼 聞書
ISBN(13)、ISBN 978-4-7877-6331-0   4-7877-6331-8
書誌番号 1113359606
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113359606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 12 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 384.7 一般書 貸出中 - 2076655564 iLisvirtual