ふたつの文化を生きた30年 --
ジャニス・P.ニムラ /著, 志村昌子 /訳, 藪本多恵子 /訳   -- 原書房 -- 2016.4 -- 20cm -- 387p

資料詳細

タイトル 少女たちの明治維新
副書名 ふたつの文化を生きた30年
著者名等 ジャニス・P.ニムラ /著, 志村昌子 /訳, 藪本多恵子 /訳  
出版 原書房 2016.4
大きさ等 20cm 387p
分類 281
個人件名 大山 捨松
注記 Daughters of the Samurai.の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 【ニムラ】ニューヨーク出身。イェール大学卒。東アジア研究でコロンビア大学大学院修士号を取得。書評家、在野の研究者として「ニューヨーク・タイムズ」「ワシントン・ポスト」「ロサンゼルス・タイムズ」「シカゴ・トリビューン」などに寄稿。本書はデビュー作品。
内容紹介 明治4年、3人の少女がアメリカに渡った。困難を極めた留学生活、帰国後の周囲との軋轢、仕事、友情…。ふたつの国で「異邦人」としてもがき、成長した女性たちそれぞれの濃密な30年間を描く。
要旨 山川捨松―後の陸軍卿大山巌夫人、「鹿鳴館の花」。津田うめ(梅子)―女子英学塾(現在の津田塾大学)を創立。永井繁(瓜生繁子)―女子高等師範学校および東京音楽学校(後の東京芸術大学音楽学部)教員。明治四年、三人の少女が岩倉使節団とともに太平洋を渡った。日本初の官費女子留学生として、実に十年間をアメリカで過ごす。女子としては誰も経験したことのない留学生活、帰国後の周囲との軋轢、西洋文化を知ってしまったがゆえの暗中模索、やがて成し遂げるそれぞれの仕事…ふたつの国で「異邦人」としてもがき、成長した女性たちそれぞれの濃密な三十年間を描く。
目次 第1部(一八七一年十一月九日;侍の娘;龍の年の戦;“ほんのわずかのパン種”;“実務を視察する者たちの遠征隊”);第2部(“気になる客人たち”;家族を求めて;アメリカ人として育つ;ヴァッサー大学にて;“祖国”への旅);第3部(ふたつの結婚;ひとりで生きていく;アリス、東京に来る;前進と後退;女子英学塾;晩年)
ISBN(13)、ISBN 978-4-562-05303-2   4-562-05303-8
書誌番号 1113363070
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113363070

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 281 一般書 利用可 - 2056110944 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 281 一般書 利用可 - 2056209142 iLisvirtual