0~2才の赤ちゃん期にできること! -- 新版 --
久保田競 /共著, 久保田カヨ子 /共著   -- 主婦の友社 -- 2016.4 -- 24cm -- 127p

資料詳細

タイトル 赤ちゃんの脳を育む本
副書名 0~2才の赤ちゃん期にできること!
版情報 新版
著者名等 久保田競 /共著, 久保田カヨ子 /共著  
出版 主婦の友社 2016.4
大きさ等 24cm 127p
分類 599
件名 育児
著者紹介 【久保田競】東京大学医学部卒業後、同大学院に進学。その後米国オレゴン州立医科大学に留学。帰国後、京都大学霊長類研究所神経生理研究部門教授、同研究所所長を歴任。2007年より国際医学技術専門学校副校長、現在、主婦の友リトルランド「久保田メソッド能力開発教室」理事。
内容紹介 わが子を賢い子に育てたいなら、赤ちゃんが生まれたその日から育脳を始めるべき。0~2才の間にすべきことを写真を多用して解説。最新の脳科学から導かれた育脳法で、赤ちゃんの脳を育み、頭のいい子を育てる1冊。
要旨 0~2才の赤ちゃん期にできること!頭のいい子を育てる家でできる育脳メソッド。
目次 1 脳のしくみ(脳で最も高等な働きをするのが「前頭前野」です;脳は、場所により分業して働いています;シナプスを増やすことで、脳の神経回路は密になります;赤ちゃんの脳を効果的に鍛える2つのシステム;赤ちゃんの脳を育てる8つのポイント);2 脳を育てる実践編(0カ月~2カ月ごろ 反射期;2カ月~4カ月ごろ 首すわり期;4カ月~6カ月ごろ 寝返り期;6カ月~8カ月ごろ おすわり期;8カ月~1才ごろ はいはい期;1才~1才半ごろ あんよ期;1才半 2才ごろ じょうずにあんよ期)
ISBN(13)、ISBN 978-4-07-414606-2   4-07-414606-1
書誌番号 1113363616

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 599 一般書 利用可 - 2056210493 iLisvirtual
磯子 公開 599 一般書 貸出中 - 2056211783 iLisvirtual
山内 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2056329610 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2056783450 iLisvirtual