大学評価と国際競争を問う --
石川真由美 /編   -- 京都大学学術出版会 -- 2016.3 -- 22cm -- 377p

資料詳細

タイトル 世界大学ランキングと知の序列化
副書名 大学評価と国際競争を問う
著者名等 石川真由美 /編  
出版 京都大学学術出版会 2016.3
大きさ等 22cm 377p
分類 377.1
件名 大学評価 , 大学
注記 索引あり
著者紹介 大阪大学未来戦略機構教授。東京都立大学社会科学研究科社会人類学専攻博士課程退学。大阪大学博士(人間科学)。専攻は社会人類学。在マレイシア大使館専門調査員,国連児童基金(UNICEF)ニューヨーク本部および駐日事務所勤務を経て,2003年大阪大学人間科学研究科講師。国際企画推進本部准教授・教授を経て現職。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:大学ランキングと知の序列化 石川真由美著. 誰のために,何のために? スーザン・ライト著 石川真由美監訳. 科学と民主主義の問題としての「大学ランキング」 佐藤文隆著. 高等教育のグローバル競争とキャッチアップ終焉意識 苅谷剛彦著. 「周辺」からの抵抗 杉本良夫著. 知のコミュニケーションの再構築へ 鈴木哲也著. 大学の「ワールド・クラス」競争と世界的な階級闘争 デイヴィッド・ポスト著 藤井翔太監訳 堤亮介監訳. 高等教育グローバル化に目覚めた中国 大谷順子著. 台湾学術界におけるSSCI症候群 周祝瑛著 石川真由美監訳 堤亮介監訳. 東アジアの高等教育の変容と世界大学ランキング 李軍著 藤井翔太監訳 堤亮介監訳. 比較可能なデータシステム構築のために 藤井翔太著. 学問分野による「卓越性」指標の多様性 林隆之著 土屋俊著
内容紹介 民間ビジネスである「世界大学ランキング」が、国家の高等教育政策の基準として採用され、世界中の知の生産現場で混乱を生んでいる。大学評価の国際化、知の序列化を論じ、新しい大学・研究評価のあり方を提案する。
要旨 民間ビジネスである「世界大学ランキング」が、国家の高等教育政策の基準として採用され、世界中の知の生産現場で混乱を生んでいる。「東大がアジア1位から転落」という報道は、何を意味するのか?現代の大学に突きつけられた課題と挑戦について、現場をリードする専門家が会し、「世界大学ランキング」の実態と背景、大学評価の国際化、知の序列化を論じ、個別特性を活かした発展のために、新しい大学のあり方を提案する。大学人、教育関係者、学生、政策担当者、メディア関係者必読。
目次 第1部 大学ランキングの社会経済構造(誰のために、何のために?―大学ランキングと国家間競争;科学と民主主義の問題としての「大学ランキング」);第2部 世界で評価されるとは―現場からの報告(高等教育のグローバル競争とキャッチアップ終焉意識;「周辺」からの抵抗―英語出版の試みに関する私的ノート;知のコミュニケーションの再構築へ―学術出版からランキングと大学評価を考える);第3部 ランキングと世界の高等教育の再編成(大学の「ワールド・クラス」競争と世界的な階級(クラス)闘争;高等教育グローバル化に目覚めた中国―大学の国際化と海外拠点の活動を通して;台湾学術界におけるSSCI症候群;東アジアの高等教育の変容と世界大学ランキング―中国・香港・日本における研究評価の比較);第4部 新しいメトリクスのために(比較可能なデータシステム構築のために―欧州における新たなランキング・研究評価の動向;学問分野による「卓越性」指標の多様性―多様な研究成果への報償の必要)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8140-0001-2   4-8140-0001-4
書誌番号 1113364687

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 377.1 一般書 利用可 - 2056210418 iLisvirtual