明治・大正・昭和・平成~激動の130年 -- 交通新聞社新書 --
徳田耕一 /著   -- 交通新聞社 -- 2016.4 -- 18cm -- 239p

資料詳細

タイトル 名古屋駅物語
副書名 明治・大正・昭和・平成~激動の130年
シリーズ名 交通新聞社新書
著者名等 徳田耕一 /著  
出版 交通新聞社 2016.4
大きさ等 18cm 239p
分類 686.53
件名 名古屋駅 , 鉄道-日本-歴史
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 交通ライター。昭和27年(1952)、名古屋市生まれ。名城大学卒業。旅行業界での経験もあり、観光系の大学や専門学校で観光学などの教鞭をとり、鈴鹿国際大学と鈴鹿短期大学では客員教授を務めた。鉄道旅行博士。はこだて観光大使。主な著書に『名古屋市電が走った街今昔』(JTBパブリッシング)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中部圏のゲートシティー名古屋市。玄関口の「名駅」は、JR、名鉄、近鉄、名古屋市営地下鉄の駅が集まる交通の要衝。名古屋駅の明治~平成の動向を、同駅近隣で生まれ育ち、今も居住する生粋の名古屋人がまとめた回顧録。
要旨 中部圏のゲートシティー名古屋市。玄関口の「名駅」は、JR、名鉄、近鉄、名古屋市営地下鉄の駅が集まる交通の要衝。そのランドマークともいえるのがJR名古屋駅の複合型超高層ビル「JRセントラルタワーズ」だ。同駅は平成28年5月1日に開業130周年を迎えた。前身の国鉄(鉄道局)名護屋駅の開業は明治19年(1886)の同日で、翌20年に名古屋と改称。昭和12年(1937)2月1日に現在地へ移転し、当時としては東洋一の駅ビルを構えた。本書は、名古屋駅の明治~平成の動向を、同駅近隣で生まれ育ち、今も居住する生粋の名古屋人がまとめた、“波瀾万丈の名駅”130年を語る回顧録でもある。
目次 第1章 “名古屋飛ばし”を免れ設置された初代名古屋駅;第2章 東洋一の新しい名古屋駅が竣工;第3章 名古屋大空襲と戦後復興期の「名駅」;第4章 昭和30年代高度成長期の名古屋駅;第5章 “夢の超特急”東海道新幹線が開業;第6章 名駅の“第2次改造”昭和40年代の動向;第7章 民営化を意識した国鉄の意気込みJR東海の誕生昭和50~60年代の動向;第8章 名古屋駅の新しい駅舎は「JRセントラルタワーズ」昭和末期から平成時代の動向
ISBN(13)、ISBN 978-4-330-66816-1   4-330-66816-5
書誌番号 1113369443

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2062009376 iLisvirtual