朴元奎 /編, 太田達也 /編   -- 法律文化社 -- 2016.4 -- 21cm -- 388p

資料詳細

タイトル リーディングス刑事政策
著者名等 朴元奎 /編, 太田達也 /編  
出版 法律文化社 2016.4
大きさ等 21cm 388p
分類 326.3
件名 刑事政策-日本
注記 欧文タイトル:Readings in Criminal Justice Policy
著者紹介 【朴元奎】1952年生.フロリダ州立大学犯罪学・刑事司法学部博士課程修了/博士(犯罪学) 現在、北九州市立大学法学部教授〔主要業績〕“Trends in Crime Rates i Postwar Japan:A Structural Perspecive”(信山社、2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:刑事政策の概念 朴元奎著. 刑事政策の主体・対象 朴元奎著. 刑罰理論 中村悠人著 松宮孝明著. 死刑 辻本衣佐著. 自由刑 赤池一将著. 財産刑 永田憲史著. 保安処分 川本哲郎著. 刑事司法のモデル論 葛野尋之著. 刑事司法の日本的特色 小木曽綾著. 日本の警察の特色 田村正博著. 微罪処分とディヴァージョン 服部朗著. 検察の特色 川崎英明著. 起訴猶予制度 岡本美紀著. 量刑理論 小池信太郎著. 執行猶予 太田達也著. 矯正処遇の基本理念 安部哲夫著. 受刑者の法的地位 石塚伸一著. 刑務所社会 浜井浩一著. 刑務作業 本庄武著. 社会内処遇 金澤真理著. 保護観察 小長井賀與著. 仮釈放 太田達也著. 少年法の理念 川出敏裕著. 少年矯正 後藤弘子著. 少年法改正 武内謙治著 ほか5編
目次 刑事政策の概念―木村亀二「刑事政策の概念」『刑事政策の基礎理論』(岩波書店、1942年)3‐91頁;刑事政策の主体・対象―藤木英雄「現代刑事政策の課題」宮澤浩一ほか編『刑事政策講座 第1巻 総論』(成文堂、1971年)1‐16頁;刑罰理論―クラウス・ロクシン(宮澤浩一監訳)「国家の刑罰の意義と限界」『刑法における責任と予防』(成文堂、1984年)1‐47頁;死刑―団藤重光『死刑廃止論(第6版)』(有斐閣、2000年);自由刑―ミシェル・フーコー(田村俶訳)『監獄の誕生―監視と処罰』(新潮社、1977年);財産刑―小野坂弘「罰金刑制度の再検討(1)~(4・完)」法学29巻3号(1965年)64‐101頁、29巻4号(1965年)77‐100頁、30巻2号(1966年)19‐77頁、30巻3号(1966年)19‐50頁;保安処分―中山研一『刑法改正と保安処分』(成文堂、1986年);刑事司法のモデル論―田宮裕「刑事訴訟におけるモデル論」松尾浩也・芝原邦爾編『内藤謙先生古稀祝賀刑事法学の現代的状況』(有斐閣、1994年)355‐381頁;刑事司法の日本的特色―平野龍一「現代刑事訴訟の診断」平場安治ほか編『団藤重光博士古稀祝賀論文集第4巻』(有斐閣、1985年)407頁;日本の警察の特色―宮澤節生『犯罪捜査をめぐる第一線刑事の意識と行動―組織内統制への認識と反応』(成文堂、1985年)〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-589-03715-2   4-589-03715-7
書誌番号 1113373731
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113373731

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 326.3 一般書 利用可 - 2056288824 iLisvirtual