フランス現代思想が問う〈共同体の危険と希望〉 1 理論編 --
岩野卓司 /編, 岩野卓司 /〔ほか著〕   -- 書肆心水 -- 2016.4 -- 22cm -- 284p

資料詳細

タイトル 共にあることの哲学
副書名 フランス現代思想が問う〈共同体の危険と希望〉 1 理論編
著者名等 岩野卓司 /編, 岩野卓司 /〔ほか著〕  
出版 書肆心水 2016.4
大きさ等 22cm 284p
分類 135.5
件名 フランス哲学 , 社会哲学
著者紹介 【岩野卓司】1959年生まれ。明治大学教授。東京大学大学院人文科学研究科仏語仏文学博士課程満期修了、パリ第4大学大学院哲学研究科博士課程修了。博士(哲学)。専攻、思想史。主著、『ジョルジュ・バタイユ-神秘経験をめぐる思想の限界と新たな可能性』(2010年、水声社)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:共同体を考えるために 岩野卓司著. 共同体、そしてアイデンティティのことなど 澤田直著. 宗教を不可能にする宗教性、共同体を不可能にする共同性 岩野卓司著. 国家のような共同体に抗する共同性について 湯浅博雄著. 血の行方 合田正人著. 忌避される共同体 増田一夫著. 「他者とともにあること」の歴史性 坂本尚志著. にぎわう孤独 藤田尚志著
ISBN(13)、ISBN 978-4-906917-53-2   4-906917-53-4
書誌番号 1113375414

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 135.5 一般書 利用可 - 2056306687 iLisvirtual