シニアの力を引き出し活かす知識と技術 --
藤原佳典 /編著, 倉岡正高 /編著   -- 大修館書店 -- 2016.5 -- 26cm -- 207p

資料詳細

タイトル コーディネーター必携シニアボランティアハンドブック
副書名 シニアの力を引き出し活かす知識と技術
著者名等 藤原佳典 /編著, 倉岡正高 /編著  
出版 大修館書店 2016.5
大きさ等 26cm 207p
分類 369.1
件名 ボランティア活動 , 高齢者
注記 索引あり
著者紹介 【藤原佳典】地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター 東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム研究部長(チームリーダー) 1962年京都府生まれ。医学博士。北海道大学医学部卒業後,京都大学病院老年科等での勤務後,京都大学大学院医学研究科修了,専門は,公衆衛生学,老年医学,老年社会学,世代間交流学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 学校、地域、各種施設等で活躍しているシニアボランティアの力をいかに引き出して活かせばよいのか。押さえておきたい基礎的な知識から、具体的な方法、活動事例まで、シニアボランティアが活き活きと活動するためのポイントを紹介する。
要旨 誰もが活き活き輝くコミュニティを創りたい。シニアの力を120%引き出せれば、地域と社会の未来を変えられる!学校で、地域で、各種施設等で活躍しているシニアボランティアは、社会の大切な担い手である。その力をいかに引き出して活かせばよいのか。押さえておきたい基礎的な知識から、具体的な方法、活動事例まで、シニアボランティアが活き活きと活動するためのポイントをコンパクトにまとめたハンドブック。シニアボランティアをコーディネートする全ての人に届けたい。
目次 第1章 シニアの社会参加と健康;第2章 シニアボランティアの活躍;第3章 高齢者を知ろう―身体・認知機能と特徴;第4章 シニアボランティアを活かすコーディネート;第5章 シニアボランティアグループの育て方;第6章 シニアボランティアの活動事例
ISBN(13)、ISBN 978-4-469-26793-8   4-469-26793-7
書誌番号 1113375499

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056292724 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056421265 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056819986 iLisvirtual
公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056304560 iLisvirtual
公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056292651 iLisvirtual
港北 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056355874 iLisvirtual
山内 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2065202169 iLisvirtual
都筑 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056369166 iLisvirtual
公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056257520 iLisvirtual