カンディンスキー論 -- 新装版 -- 叢書・ウニベルシタス --
ミシェル・アンリ /著, 青木研二 /訳   -- 法政大学出版局 -- 2016.5 -- 20cm -- 232p

資料詳細

タイトル 見えないものを見る
副書名 カンディンスキー論
版情報 新装版
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
著者名等 ミシェル・アンリ /著, 青木研二 /訳  
出版 法政大学出版局 2016.5
大きさ等 20cm 232p
分類 723.38
個人件名 カンジンスキー,ヴァシリー
注記 原タイトル:VOIR L’INVISIBLE
著者紹介 【ミシェル・アンリ】1922年、旧仏領インドシナのハイフォンに生まれる。7歳のときフランスに帰国しアンリ四世校に通う。1945年哲学教授資格を取得し、リセで教鞭をとるかたわら国家博士論文を書く。1978年に退官するまでポール・ヴァレリー大学(モンペリエ第3大学)哲学教授。小説家でもある。主著に『現出の本質』(1963)など。2002年7月3日死去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 あらゆる絵画は抽象的である。“生の現象学”の立場からカンディンスキーの絵画作品とその抽象絵画論を入念に考察。人間の形而上学的認識能力に絵画の本質を探り、芸術創造の秘密に迫る。
目次 内部/外部―見えないものと見えるもの;「抽象絵画」という表現において「抽象」の意味するもの;フォルム;純粋な絵画的フォルム;抽象的なフォルム―要素の理論;絵画性の解明;点;線;基礎平面;要素の統一性;目に見えない色;フォルムと色;フォルムと色の統一性に関する困難さ;コンポジション;壮大な芸術;音楽と絵画;芸術の本質;絵画はすべて抽象的である;芸術と宇宙
ISBN(13)、ISBN 978-4-588-14035-8   4-588-14035-3
書誌番号 1113377549

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 723.3 一般書 利用可 - 2070756717 iLisvirtual