ラズパイとArduinoで電子工作 --
小池星多 /著   -- リックテレコム -- 2016.5 -- 24cm -- 381p

資料詳細

タイトル おしゃべりロボット「マグボット」
副書名 ラズパイとArduinoで電子工作
著者名等 小池星多 /著  
出版 リックテレコム 2016.5
大きさ等 24cm 381p
分類 548.3
件名 ロボット , マイクロコンピュータ
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 東京都市大学メディア情報学部社会メディア学科教授 千葉大学工学部工業意匠学科卒業。同自然科学研究科後期博士課程修了 博士(学術)。多摩美術大学助手、東京家政学院大学専任講師を経て現職。2012年、アメリカインディアナ州立大学客員研究員。 著書『認知的道具のデザイン(状況論的アプローチ)』(共著)新曜社 『デザイン事典』(共著)朝倉書店など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 安価なマイコンボード「RaspberryPi」とArduinoを使用して作ることができる、コミュニケーション志向型ロボット「マグボット」を紹介。図解や写真、コラムなどを豊富に用いて、電子工作が楽しめる1冊。
要旨 本書は、ロボット製作という目標に向かって、電子基板やプログラミングの知識のない方でも、少しずつ段階的に作って学べる電子工作の入門書です。また、入門だけにとどまらず、幅広い展開に活かせる応用技術もしっかり学ぶことができます。図解や写真、コラムなどを豊富に用いたわかりやすい内容で、最後まで飽きずに本格的な電子工作が楽しめます。
目次 第1章 素人がロボットを作れるようになるまで;第2章 マグボットの全体像;第3章 Arduinoを動かしてみよう;第4章 シリアル通信でArduinoをリモコンしてみよう;第5章 Raspberry Piを動かしてみよう;第6章 ブラウザからArduinoを動かそう;第7章 Raspberry Piで音声合成をする;第8章 マグボットを組み立てよう;第9章 マグボットを動かしてみよう;第10章 Scratchでマグボットを動かそう;第11章 巻末資料
ISBN(13)、ISBN 978-4-86594-018-3   4-86594-018-9
書誌番号 1113378360

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 548.3 一般書 利用可 - 2057953619 iLisvirtual