東洋英和女学院大学現代史研究所 /編   -- 東洋英和女学院大学現代史研究所 -- 2016.3 -- 22cm -- 244p

資料詳細

タイトル 現代史研究 第12号
著者名等 東洋英和女学院大学現代史研究所 /編  
出版 東洋英和女学院大学現代史研究所 2016.3
大きさ等 22cm 244p
分類 210.76
件名 東洋英和女学院大学-紀要
内容 内容 : 研究論文(「近接性ゆえの越境移住―南タイからマレーシア北部へのマレー系タイ人移民労働者―」 / ニサコーン・クラナローン、石井香世子) ; 講演会抄録 共通論題:「EU統合はヨーロッパの救世主足り得るのか?」(「総論―EU統合の歴史と現状―」 / 小久保康之, 「国際アクターとしてのEU―EUの対外関係―」 / 植田隆子, 「ユーロはなぜ崩壊しないのか?―共通通貨ユーロを守る制度と意志」 / 田中素香, 「EU統合とフランス」 / 渡邊啓貴, 「EU統合と市民」 / 田中俊郎, 「EUの連帯と社会リスク・ガバナンス―経済危機以後の民主的正当性―」 / 福田耕治) ; 最終講義(「石橋湛山の魅力」 / 増田弘, 「国際的な人の移動と日本の難民問題」 / 滝澤三郎, 「リベラリズム思想の変遷と経済学―アメリカ政治からみたネオリベラリズム台頭―」 / 中岡望 ; シンポジウム(「21世紀の国際社会のゆくえ」 / 増田弘、滝澤三郎、中岡望、小久保康之)
書誌番号 1113378444

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 210.7/89/12 一般書 利用可 - 2056494041 iLisvirtual
公開 Map 郷土資料 緑区 210.7 一般書 利用可 - 2056467338 iLisvirtual