ロボットが知能の謎を解き明かす -- DOJIN選書 --
細田耕 /著   -- 化学同人 -- 2016.5 -- 19cm -- 209p

資料詳細

タイトル 柔らかヒューマノイド
副書名 ロボットが知能の謎を解き明かす
シリーズ名 DOJIN選書
著者名等 細田耕 /著  
出版 化学同人 2016.5
大きさ等 19cm 209p
分類 548.3
件名 ロボット , 人工知能
著者紹介 1965年、大阪府生まれ。93年、京都大学大学院工学研究科博士課程修了。大阪大学工学部助手、同大学工学研究科助教授、同大学情報科学研究科教授などを経て、現在、大阪大学大学院基礎工学研究科教授。博士(工学)。専門は、ロボティクス。おもな研究内容は、生物を規範としたロボットによる適応的な運動知能に関する構成論的研究。訳書に、『知の創成』、『知能の原理』(いずれも共訳、共立出版)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 なぜロボットを人間に似せるのか。人間そっくりなロボットの研究からどんなことがわかるのか。ドア開け、二足歩行、跳躍などを題材として、ヒューマノイドに何ができるのかを紹介し、身体と知能の関係を考察する。
要旨 人間そっくりなロボット、ヒューマノイド。なぜロボットを人間に似せるのか。人間そっくりなロボットの研究から、どんなことがわかるのか。本書では、ドア開け、二足歩行、跳躍などを題材として、ヒューマノイドに何ができるのかを紹介し、身体の柔らかさと知能の関係を考察する。仮説を立てては実験を繰り返し、困難な課題にチャレンジするロボット研究。その醍醐味を、臨場感たっぷりに伝える。
目次 第1章 ヒューマノイドとは何か―人間に似せる理由;第2章 ヒューマノイドの柔らかな手―手の構造をまねる;第3章 ロボットのドア開けはなぜ難しいか―腕の構造が生み出す知能;第4章 歩きだす柔らかいヒューマノイド―受動的二足歩行;第5章 ヒューマノイドの歩行を人間に近づける―少しずつ複雑さを増す;第6章 跳躍するヒューマノイド―柔らかさの構造と構成論的研究;第7章 柔らかヒューマノイドは環境の変化に対応できるか;おわりに―動き続けるロボットをつくるために
ISBN(13)、ISBN 978-4-7598-1670-9   4-7598-1670-4
書誌番号 1113379950
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113379950

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 548.3 一般書 利用可 - 2056354690 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 548 一般書 利用可 - 2056367813 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 548 一般書 利用可 - 2056320906 iLisvirtual
公開 Map 548 一般書 利用可 - 2056642415 iLisvirtual
公開 Map 548 一般書 利用可 - 2056325142 iLisvirtual