DVD&完全ビジュアル --
髙橋健夫 /編, 松本格之祐 /編, 尾縣貢 /編, 髙木英樹 /編   -- 学研教育みらい -- 2016.6 -- 26cm -- 160p

資料詳細

タイトル すべての子どもが必ずできる体育の基本
副書名 DVD&完全ビジュアル
著者名等 髙橋健夫 /編, 松本格之祐 /編, 尾縣貢 /編, 髙木英樹 /編  
出版 学研教育みらい 2016.6
大きさ等 26cm 160p
分類 375.49
件名 体育
注記 付属資料:DVDビデオディスク(1枚 12cm) 館外貸出不可
著者紹介 【髙橋健夫】筑波大学名誉教授 1943年生まれ。東京教育大学大学院体育学研究科修了。博士(体育科学)。筑波大学教授、同大学体育専門学郡長、2005年同大学副学長を経て、2007年より2013年日本体育大学大学院教授(研究科長)。専門は体育科教育学。著書は『体育科教育学入門』(大修館書店)など。文部科学省小学校学習指導要領作成協力者(小学校体育主査)を務める。2013年、逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 必ずできるようになる正しい体育の学び方・教え方。子どもの視点に立ったアドバイス!運動のチェックポイントがわかる!
目次 速く走る―短距離走;長く走る―長距離走;高く跳ぶ―走り高跳び;遠くへ跳ぶ―走り幅跳び;前や後ろへ回る―前回り;前や後ろへ回る―後ろ回り;逆立ちになる(壁逆立ち;側方倒立回転);鉄棒に上がる―逆上がり;鉄棒を回る―ひざかけ後ろ回り;跳び箱を跳ぶ(開脚跳び;台上前転);水にはいる―水慣れ・浮く・もぐる;泳ぐ―クロール;泳ぐ―平泳ぎ;投げる―ボールを投げる;打つ―ボールを打つ;受ける―ボールを受ける(捕る);なわを跳ぶ(短なわ)―二重跳び;なわを跳ぶ(長なわ)―8の字跳び;遊具で遊ぶ―遊具で遊ぶ;一輪車に乗る―一輪車
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-406421-8   4-05-406421-3
書誌番号 1113382447

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 375 一般書 貸出中 - 2075349150 iLisvirtual