日本企業による実践の教科書 --
佐藤等 /著   -- 日経BP社 -- 2016.6 -- 19cm -- 223p

資料詳細

タイトル ドラッカーを読んだら会社が変わった!
副書名 日本企業による実践の教科書
著者名等 佐藤等 /著  
出版 日経BP社 2016.6
大きさ等 19cm 223p
分類 336
件名 経営管理 , 企業-日本
著者紹介 佐藤等公認会計士事務所所長・ドラッカー学会理事 1961年北海道函館市生まれ。84年小樽商科大学商学部卒業。90年公認会計士試験合格後に開業し、現在に至る。10年から『実践するドラッカー』シリーズ(ダイヤモンド社)を刊行。自身の経営セミナーに活用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ドラッカーの著作に学んで成果をあげた人たちのケース・スタディー集。現代の日本でドラッカーの言葉に触発された人々がどのように、意識や行動を変化させ、成果をあげたか。小さな奇跡の数々からマネジメントを学ぶ。
要旨 ドラッカーの著作に学んで成果をあげた人たちのケース・スタディー集。
目次 小さな会社のイノベーションの起こし方 社員との対立を乗り越え、経営改革―十勝バス株式会社 北海道帯広市/路線バスの運行など;「廃棄と集中」編 名言を支えに赤字事業から撤退―株式会社日興電機製作所(1)埼玉県桶川市/通信機器の製造;「予期せぬ成功」編 “小ヒット”の深掘りで赤字脱却―株式会社日興電機製作所(2);「外部にある経営資源」編 「顧客の顧客」を増やせば儲かる―株式会社北海道健誠社(1)北海道旭川市/クリーニング業;「潜在的な機会」編 将来の不安をチャンスに変える―株式会社北海道健誠社(2);「利益とは条件」編 利益を追わずに利益率アップ―株式会社北海道健誠社(3);「顧客の現実を知る」編 「技術に自信あり」の罠を脱する―株式会社BALANCE.(1)岡山県倉敷市/美容室の運営;「何を測定するか」編 褒め言葉を数えてやる気アップ―株式会社BALANCE.(2);「汝の時間を知れ」編 時間を記録して利益がV字回復―株式会社ウイッツコミュニティ(1)神奈川県相模原市/不動産の管理サービス;「プロセスを管理せよ」編 「頑張れ会議」を脱して増収へ―株式会社ウイッツコミュニティ(2);個人で取り組む時間管理 活動を仕分けて「上位0.03%」エースの躍進―プルデンシャル生命保険株式会社札幌支社エグゼクティブライフ・プランナー高塚伸志氏;「トップマネジメントチーム編」 弱みを認め、陣頭指揮を委ねる―宮脇グループホールディングス株式会社札幌市/建設業;「組織=人が自己実現を目指す場」編 社員の主体性を磨き、売上高倍増―株式会社VC長野県松本市/店舗プロデュース・家具販売;「道具としての言葉」編 内向きな市役所職員から提案が湧き出す―札幌市交通局;「強みを生かす」編 強みの探究で累積損失を一掃―株式会社かめや長野県原村/たこ焼き・たい焼き店チェーン;「貢献に焦点を合わせる」編 社員に思いが伝わる一言を見つける―株式会社Mijoa大阪市/飲食店の運営など;「自らの事業は何か」編 売上を捨てて連続増収増益―株式会社真田(1)京都府宇治市/食品メーカー;「何におって憶えられたいか」編 “名ばかり専務”が経営者に脱皮―株式会社真田(2)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8222-3574-1   4-8222-3574-2
書誌番号 1113387604

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 336 一般書 利用可 - 2056683871 iLisvirtual