一人の独裁者の死が、いかに20世紀世界を揺り動かしたか --
和田春樹 /著   -- 作品社 -- 2016.6 -- 20cm -- 475p

資料詳細

タイトル スターリン批判1953~56年
副書名 一人の独裁者の死が、いかに20世紀世界を揺り動かしたか
著者名等 和田春樹 /著  
出版 作品社 2016.6
大きさ等 20cm 475p
分類 238.07
件名 ロシア-歴史-ソビエト連邦時代
個人件名 スターリン,ヨシフ・ヴィサリオノヴィチ
注記 年表あり 索引あり
著者紹介 1938年、大阪生まれ。東京大学文学部卒業。東京大学社会科学研究所教授、所長を経て、現在、東京大学名誉教授、東北大学東北アジア研究センター・フェロー。専攻は、ロシア・ソ連史、現代朝鮮研究。著書『ニコライ・ラッセル-国境を越えるナロードニキ(上・下)』(中央公論社、1973年)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 本書は、20世紀に誕生し、20世紀に消滅してしまった、ソ連国家社会主義体制の決定的な転換点となった5年間を描き出す試みです。1953年、「人類の理想を体現した国家」と称した国で、「神」とも崇められた独裁者スターリンが死ぬ。「神」に従ってきたソ連共産党の政治局員たちは、彼が行なった“悪夢”のような大粛清の全貌を知り、どのような葛藤のすえに事実を公表し、スターリンへの批判を行なったのか?そして、古参党員や歴史家をはじめとした多くの人々が、いかに社会を変革していくべきかを、悩み、模索しはじめたのか?さらに東欧諸国では、いかに市民が民主化を求めて立ち上がったのか?しかし、その“希望”は無惨に圧殺されていく…。人間とは、いかなる社会にあっても、国家の統制に抗して、信念にもとづき不正義を正す努力をせずにはおれない、という実例を見ることができるでしょう。1953年から56年のソ連という極限状況で、変革を求める人々の姿は、普遍的な感動を与えてくれます。
目次 序章 スターリンの国ソ連―栄光と危機;第1章 スターリンの死;第2章 ベリヤの新路線とその終末;第3章 批判勢力の登場;第4章 マレンコフ=フルシチョフ政権の政策;第5章 マレンコフ=フルシチョフ政権の終わり;第6章 フルシチョフ派の転換;第7章 二〇回党大会―「スターリン個人崇拝の批判」;第8章 大会後の闘い;第9章 反動;エピローグ ある歴史家の日記、ある歴史家グループの抵抗
ISBN(13)、ISBN 978-4-86182-573-6   4-86182-573-3
書誌番号 1113387739
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113387739

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 238.0 一般書 利用可 - 2056468164 iLisvirtual