聴覚・視覚・触覚からの信号 -- 開拓社言語・文化選書 --
中森誉之 /著   -- 開拓社 -- 2016.6 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル 外国語音声の認知メカニズム
副書名 聴覚・視覚・触覚からの信号
シリーズ名 開拓社言語・文化選書
著者名等 中森誉之 /著  
出版 開拓社 2016.6
大きさ等 19cm 212p
分類 801.1
件名 音声学 , 言語学習(心理学) , 外国語
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 横浜国立大学教育学部中学校教員養成課程英語科(学士)、ロンドン大学(UCL)大学院音声学・言語学研究科(言語学修士)、東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(教育学博士)。日本学術振興会特別研究員、横浜国立大学非常勤講師を経て、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科准教授。主な著書・論文『外国語はどこに記憶されるのか―学びのための言語学応用論』(2013,開拓社)、など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱する。音楽や音響学など音の領域を検討しながら、言語処理との関連を考察し、国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。
要旨 認知科学に基づく新時代の音声研究を提唱する。音楽や音響学など音の領域を検討しながら、言語処理との関連を考察する。外国語の聞き取りと発話について、聴覚と調音を中心とした音声メカニズムを一望しつつ、心理学や教育学、言語習得論の知見を踏まえて学習年齢、学校教育課程に対応した外国語教育への示唆を含む。国際的な活躍の場で「日本人発音」のつまずきを克服するための理論的な提案を行う。
目次 第1章 音の知覚(音とはなにか;音楽の音 ほか);第2章 音声の表出―調音コントロール(声の機能;知覚と調音の関係 ほか);第3章 聴覚、視覚、触覚信号の融合(視覚の位置付け;顔の音声情報 ほか);第4章 英語音素の記述と学習上の諸課題(母音;子音 ほか);第5章 音声習得と外国語学習(外国語音声学習の原理;聴解技能 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7589-2559-4   4-7589-2559-3
書誌番号 1113387851
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113387851

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.1 一般書 利用可 - 2056445806 iLisvirtual