新井充 /監修   -- 東京堂出版 -- 2016.6 -- 22cm -- 253p

資料詳細

タイトル 花火の事典
著者名等 新井充 /監修  
出版 東京堂出版 2016.6
大きさ等 22cm 253p
分類 575.98
件名 花火
注記 文献あり
注記 p187,189,193 横浜市中央図書館所蔵の図版掲載あり
著者紹介 1954年(昭和29)生まれ 東京大学環境安全研究センター教授 一般社団法人火薬学会会長 全国花火競技会 大曲の花火審査委員長 墨田川花火大会審査副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いつ、どこで発明され、どのような過程を経て、美しい色や様々な形を描けるようになったのか。「火薬」「爆発」「炎色反応」といった花火を理解するための知識と、世界でも最先端技術を誇る日本の花火技術と歴史を解説する。
要旨 どうやって色をつけるのか。音を出すための仕組みは?確実な打ち上げへの計算!!世界でも日本だけの、丸くきれいに広がる花火ができるまでの多くの先人たちの努力の歴史と、今後のさらなる進化した花火が作られていく過程まで、あますところなく「花火」を紹介!
目次 第1章 技術編(花火の定義;花火の原理(1)なぜ燃えるのか?;花火の原理(2)なぜ火花が散るのか? ほか);第2章 歴史編(火薬の歴史(1)火薬の誕生;火薬の歴史(2)中国での使用例;火薬の歴史(3)中国からヨーロッパに渡る ほか);第3章 資料編(奈良に残された花火のレシピ;五箇山と焔硝;伝統的花火)
ISBN(13)、ISBN 978-4-490-10878-1   4-490-10878-8
書誌番号 1113387875

所蔵

所蔵は 13 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 575.9 一般書 利用可 - 2056581580 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056483880 iLisvirtual
公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056448473 iLisvirtual
公開 Map 575 一般書 利用可 - 2058143297 iLisvirtual
港南 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2057789452 iLisvirtual
公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056448449 iLisvirtual
磯子 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056506503 iLisvirtual
金沢 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056522550 iLisvirtual
港北 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056445733 iLisvirtual
公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056483872 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2057583501 iLisvirtual
公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056509847 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 575 一般書 利用可 - 2056483830 iLisvirtual