草の根が生みだすイノベーション --
エドマンド・S・フェルプス /〔著〕, 小坂恵理 /訳   -- みすず書房 -- 2016.6 -- 20cm -- 483,36p

資料詳細

タイトル なぜ近代は繁栄したのか
副書名 草の根が生みだすイノベーション
著者名等 エドマンド・S・フェルプス /〔著〕, 小坂恵理 /訳  
出版 みすず書房 2016.6
大きさ等 20cm 483,36p
分類 332.06
件名 経済-歴史-近代 , 経済発展-歴史-近代 , 技術革新-歴史
注記 原タイトル:MASS FLOURISHING
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【エドマンド・S・フェルプス】1933年生まれ.コロンビア大学「資本主義と社会研究センター」所長.2006年ノーベル経済学賞を受賞.1955年にアマースト大学で学士号を,1959年にイェール大学で博士号を取得.2010年から新華都商学院(福州,上海,北京,チューリッヒ)学長.著書『マクロ経済思想』(1991,新世社)ほか.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 近代の繁栄の源泉は個人主義に裏付けられた価値観の誕生と、大衆のイノベーション・プロセスへの参画にあるとするノーベル経済学賞受賞者が、長期停滞を超えるための、経済、文化、倫理を横断する独創的な提言を述べる。
要旨 近代の繁栄の源泉は、挑戦、自己表現、人間的成長といった個人主義に裏付けられた価値観の誕生と、そこから湧き出る大衆のイノベーション・プロセスへの参画にあるとする、新たな“近代経済”論。
目次 近代経済の出現;第1部 近代経済という経験(近代経済はいかにしてダイナミズムを獲得したか;近代経済のおよぼす物質的影響;近代的生の経験;近代経済はいかに形成されたのか);第2部 近代経済への反動―社会主義とコーポラティズム(社会主義の魅力;第三の道―コーポラティズムによる左からの攻撃;ライバルたちの主張を秤にかける;国家ごとの満足度);第3部 衰退と復活―一部のダイナミズムはどのように失われ、それを取り戻すためになぜ努力すべきなのか(一九六〇年代以後の衰退を示す徴候;一九六〇年代後の衰退について理解する;善き生―アリストテレスと近代;善と正義;近代の回復)
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-07961-3   4-622-07961-5
書誌番号 1113387891
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113387891

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 332.0 一般書 利用可 - 2056445750 iLisvirtual
公開 Map 332 一般書 利用可 - 2056448228 iLisvirtual