第2版 --
平林亮子 /著, 髙橋知寿 /著   -- 税務経理協会 -- 2016.7 -- 21cm -- 101p

資料詳細

タイトル やさしくわかる社会福祉法人の経営と運営
版情報 第2版
著者名等 平林亮子 /著, 髙橋知寿 /著  
出版 税務経理協会 2016.7
大きさ等 21cm 101p
分類 369.14
件名 社会福祉法人 , 経営管理
著者紹介 【平林亮子】公認会計士。士業プロフェッショナルネットワーク・アールパートナーズ代表。『決算書を楽しもう』(ダイヤモンド社)など,著書は40冊を超える。1975年千葉県生まれ。お茶の水女子大学文教育学部地理学科出身。大学3年次在学中に公認会計士試験合格。太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)にて国内企業の監査に多数携わった後2000年に25歳で独立。現在にいたる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 社会福祉法人の特性を踏まえて、経営実務の基本的なポイントをまとめた1冊。社会福祉法人の経営や運営に関わる人々の実務に即した内容を、会計と法律に軸足をおいて解説する。2014年発行書の情報をアップデートした第2版。
目次 第1章 社会福祉法人の1年間(社会福祉法人は社会福祉事業を行う法人です;社会福祉法人の1年は4月から始まり3月末で終わります ほか);第2章 社会福祉法人と役員(社会福祉法人はこんな組織です;理事と理事会は業務決定機関です ほか);第3章 社会福祉法人と資金繰り(寄附と借入には附属明細書がつきものです;資金繰り表は作るものではなく使うものです ほか);第4章 社会福祉法人の経理業務(経理の基本は収支の管理にあります;作成すべき財務諸表は3種類プラスαです ほか);第5章 社会福祉法人の職員管理(雇用にはたくさんの法律が関係します;社会福祉法人の社会保険加入は必須です ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-419-06384-9   4-419-06384-X
書誌番号 1113391008

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 Map 369.1 一般書 利用可 - 2056642474 iLisvirtual
公開 Map 369 一般書 利用可 - 2056491158 iLisvirtual