〔三遊亭円朝 /著〕, 倉田喜弘 /編集, 清水康行 /編集, 十川信介 /編集, 延広真治 /編集, 佐藤至子 /校注, 佐々木亨 /校注, 山本和明 /校注, 延広真治 /校注, 清水康行 /校注, 佐藤かつら /校注, 磯部敦 /校注, 吉田弥生 /校注, 倉田喜弘 /校注   -- 岩波書店 -- 2016.6 -- 22cm -- 924p

資料詳細

タイトル 円朝全集 別巻 2
著者名等 〔三遊亭円朝 /著〕, 倉田喜弘 /編集, 清水康行 /編集, 十川信介 /編集, 延広真治 /編集, 佐藤至子 /校注, 佐々木亨 /校注, 山本和明 /校注, 延広真治 /校注, 清水康行 /校注, 佐藤かつら /校注, 磯部敦 /校注, 吉田弥生 /校注, 倉田喜弘 /校注  
出版 岩波書店 2016.6
大きさ等 22cm 924p
分類 913.7
注記 付:月報 15(12p 21cm)
注記 年譜あり 索引あり
注記 布装
内容 内容:菊文様皿山奇談. 今朝春三ツ組盞. 花菖蒲沢の紫. 雪月花三遊新話. 有馬土産千代の若松. 温故知新. 怪談牡丹燈籠. 円朝手記. 西洋人情噺. 元祖荻江露友之伝. 英国女王イリザベス伝. 話之種. 塩原多助旅日記. 〈上野下野道の記〉沼田の道の記・塩原多助. 上州沼田下新田日記. 三遊亭円朝. 落語のはじめ. 情話名人. 演劇雑話. 扇拍子. 落語の濫觴. 芸人談叢 三遊亭円朝. 初春の速記. 俳諧. 狂歌 ほか10編
内容紹介 眼を閉じて聞き定めけり露の音…。言語の写真法=速記術が残した稀代の物語遺産を初めて当時の文章と挿絵で再現する全集。
要旨 言語の写真法=速記術が残した稀代の物語遺産を初めて当時の文章と挿絵で再現する全集。
目次 口演による文芸;点取り・草稿・覚書;紀行;談話;俳諧・狂歌・都々逸・端唄;雑纂;補遺;書簡
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-092755-0   4-00-092755-8
書誌番号 1113394212

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.7/80/ベツ2 一般書 利用可 - 2056513275 iLisvirtual