ぼくの深読み300冊の記録 -- 文春文庫 --
立花隆 /著   -- 文藝春秋 -- 2016.7 -- 16cm -- 407p

資料詳細

タイトル 読書脳
副書名 ぼくの深読み300冊の記録
シリーズ名 文春文庫
著者名等 立花隆 /著  
出版 文藝春秋 2016.7
大きさ等 16cm 407p
分類 019.04
件名 読書
注記 索引あり
内容紹介 本のデジタル化によって「読む」という行為、「知」の世界が大きく変貌しつつある。電子化によって、「本を読むこと」の意味はいかに変わるのか。『週刊文春』連載「私の読書日記」6年分と、東大附属図書館副館長との対談を収録。
要旨 読書人の指針として「週刊文春」に四半世紀にわたり連載が続く「私の読書日記」。“9.11”総括から、傷跡も生々しい“3.11”手記に至るまで、六年分を収録。書籍の電子化が進む現在、ヴァーチャル書棚など、東京大学図書館の大改革に取り組んだ石田英敬教授との対談も必読だ。“知の世界”がいまほど劇的に変りつつある時代はない!
目次 巻頭対談「読書の未来」(石田英敬(東京大学附属図書館副館長)×立花隆);私の読書日記 2006.12~2013.3(反キリスト、黄禍論、大英帝国;検察対大蔵省、ネット社会、ウィーナー;九条と日本、二・二六事件、ダイアナ妃;偽書、地図、外交機密、女性のパーツ;フィクサー、グアンタナモ、人類の終わり;宇宙飛行士、記者の執念、ドーキンス;マッカーサー、天皇陵、ルーシー事件;九・一一、黒いアテナ、人類の足跡;暴力革命、IBS、高松塚への道;超ひも理論、豊田商事、カメ、六道絵 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-790658-0   4-16-790658-9
書誌番号 1113395923

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 019.0 一般書 利用可 - 2063250816 iLisvirtual
公開 文庫本 019 一般書 貸出中 - 2056564538 iLisvirtual