角川つばさ文庫 --
柳田理科雄 /著, 藤嶋マル /絵   -- KADOKAWA -- 2016.7 -- 18cm -- 205p

資料詳細

タイトル ジュニア空想科学読本 8
シリーズ名 角川つばさ文庫
著者名等 柳田理科雄 /著, 藤嶋マル /絵  
出版 KADOKAWA 2016.7
大きさ等 18cm 205p
分類 778
件名 科学 , テレビドラマ , アニメーション
著者紹介 【柳田理科雄】1961年鹿児島県種子島生まれ。東京大学中退。学習塾の講師を経て、96年『空想科学読本』を上梓。99年、空想科学研究所を設立し、マンガやアニメや特撮などの世界を科学的に研究する試みを続けている。明治大学理工学部非常勤講師も務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 マンガやアニメを科学的に検証するシリーズ。第8弾では「おそ松さん」から「ガリガリ君」、「ヤマタノオロチ」や妖怪まで、古今東西の人気作品を徹底研究する。
要旨 『ジュニア空想科学読本』に寄せられる質問には、一瞬「そんなシーンあったっけ?」と思うようなものがある。だが、小さな気づきが、驚きの結論を導くことは多い。小さな疑問が大きな感動を呼ぶ、大人気シリーズ第8弾!小学上級から。
目次 とっても気になる特撮の疑問―空を飛んできたウルトラマンがどーんと着地して、街に被害は出ませんか?;とっても気になる昔話の疑問―白雪姫が、毒リンゴを食べても生き返ったのはなぜですか?;とっても気になるアニメの疑問―ばいきんまんの基地が映るとき、いつも天気が悪いのはなぜでしょう?;とっても気になるキャラの疑問―ガリガリ君の口は大きすぎませんか?;とっても気になるアニメの疑問―『魔法つかいプリキュア!』は、変身するときに髪の毛が長くなるけど、どういうこと?;とっても気になる昔話の疑問―ヤマタノオロチには、頭が8つあったそうです。便利なのでしょうか?;とっても気になるアニメの疑問―『おそ松さん』のような六つ子は、本当に生まれることがありますか?;とっても気になる昔話の疑問―『一寸法師』の打ち出の小槌は、どんな仕組みで人を大きくするのでしょう?;とっても気になるアニメの疑問―『ハウルの動く城』の大きな城は、薪を食べて動いていますが、それで動けるもの?;とっても気になる伝説の疑問―ろくろ首や百目など、妖怪は本当に存在するのでしょうか?〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-631652-3   4-04-631652-7
書誌番号 1113398240

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 77 児童書 利用可 - 2071149199 iLisvirtual
神奈川 公開 77 児童書 貸出中 - 2066205706 iLisvirtual
公開 Map 77 児童書 利用可 - 2056679432 iLisvirtual
公開 Map 77 児童書 利用可 - 2057740623 iLisvirtual
港北 公開 Map 77 児童書 利用可 - 2062267600 iLisvirtual
都筑 公開 77 児童書 貸出中 - 2072690420 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 77 児童書 利用可 - 2070887099 iLisvirtual
戸塚 公開 77 児童書 予約受取待 - 2056732368 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map ティーンズ 778 一般書 利用可 - 2072176742 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map ティーンズ 778 一般書 利用可 - 2069048733 iLisvirtual