なぜ従属国家から抜け出せないのか -- 筑摩選書 --
東谷暁 /著   -- 筑摩書房 -- 2016.7 -- 19cm -- 318p

資料詳細

タイトル 戦略的思考の虚妄
副書名 なぜ従属国家から抜け出せないのか
シリーズ名 筑摩選書
著者名等 東谷暁 /著  
出版 筑摩書房 2016.7
大きさ等 19cm 318p
分類 319.1
件名 日本-外国関係 , 戦略
著者紹介 1953年、山形県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、雑誌編集者に。ビジネス誌や論壇誌『発言者』の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリストとなる。著書に『エコノミストは信用できるか』(文春新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「アメリカの影」の下、独自の外交ができずにいる日本。非現実的な外交論の数々を指摘し、戦略的思考を回復するための手立てを示す。
要旨 地政学がブームとなっている。八〇年代には戦略論がもてはやされていた。にもかかわらず、日本人に戦略的思考は身につかず、政府の外交力も向上していない。一体なぜなのか。この問いに応えるべく、ベストセラーとなった戦略論を俎上に載せ、その誤謬を明らかにしてゆく。その上で、アメリカ、中国、日本など主要国の戦略を概観し、戦略とは何かを指し示す。日本を取り巻く現実を踏まえた上で、戦略論の根本を論じた本書は、これからの日本を考える上で必読の書である。
目次 第1章 閉じられた思考の円環;第2章 経済と技術は戦略を超えるのか;第3章 敗戦は「絶対悪」なのか;第4章 地政学から戦略論へ;第5章 政治が戦略を決める;第6章 グランド・ストラテジーと歴史;第7章 アメリカの戦後と核戦略;第8章 中位国の核戦略と日本;第9章 新時代を拓く「RMA」の虚実;第10章 日本にとっての戦略思想
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-01643-0   4-480-01643-0
書誌番号 1113398502

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 319.1 一般書 利用可 - 2056618743 iLisvirtual
公開 Map 319.1 一般書 利用可 - 2056606923 iLisvirtual