日本のなかの植民地朝鮮 --
伊藤智永 /著   -- 岩波書店 -- 2016.7 -- 19cm -- 209p

資料詳細

タイトル 忘却された支配
副書名 日本のなかの植民地朝鮮
著者名等 伊藤智永 /著  
出版 岩波書店 2016.7
大きさ等 19cm 209p
分類 210.75
件名 太平洋戦争(1941~1945) , 朝鮮人強制連行
注記 文献あり
著者紹介 毎日新聞編集委員。1986年入社。政治部、経済部、ジュネーブ特派員を経て、現在,コラム「時の在りか」を執筆中。著書に『奇をてらわず-陸軍省高級副官美山要蔵の昭和』(講談社 2009)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 骨と碑、強制の記憶は日本のそこかしこにあった。宇部、北海道、筑豊、紀州、知覧、そして四国…。炭鉱で、特攻で、国内各地で死んだ植民地出身の犠牲者を想起・追悼する人びとの営みをたどる旅。
要旨 戦争体験と比べて、意識されることの少ない「植民地支配」の記憶。だがふとした日常に、その消えない記憶、忘れられない遺物が見え隠れする。宇部、北海道、筑豊、紀州、知覧、そして四国…炭鉱や特攻で死んだ植民地出身の犠牲者を想起し、追悼しようとする人びとの営みをたどる。植民地支配の体験とはなにか、それは日本にどのような感情や記憶を刻み、当時と今になにをもたらしているのか。毎日新聞の連載「支配した国 強制の記憶」をもとに単行本化。
目次 第1章 強制を思い出す―宇部;第2章 骨と碑の戦後史1―北海道;第3章 骨と碑の戦後史2―筑豊;第4章 追悼と謝罪の間―紀州;第5章 朝鮮人の特攻―知覧・万世;第6章 朝鮮ジェノサイド―四国;第7章 総督府官僚たち
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-024791-7   4-00-024791-3
書誌番号 1113400751

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.75 一般書 利用可 - 2056648510 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2057606684 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056662955 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2057945438 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056642385 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056681038 iLisvirtual
都筑 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056702795 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2057845913 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2057606692 iLisvirtual