BERET SCIENCE --
山賀進 /著   -- ベレ出版 -- 2016.7 -- 21cm -- 303p

資料詳細

タイトル 科学の目で見る日本列島の地震・津波・噴火の歴史
シリーズ名 BERET SCIENCE
著者名等 山賀進 /著  
出版 ベレ出版 2016.7
大きさ等 21cm 303p
分類 453.21
件名 地震-日本-歴史 , 津波-日本-歴史 , 火山-日本-歴史
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1949年新潟生まれ 1968年東京都立立川高等学校卒業 1973年名古屋大学理学部地球科学科卒業 1973年~2015年麻布中学校・高等学校教諭(理科・地学) 著書『君たちの地球はどうなっているのか そして、どうなっていくのか-かけがえのない地球-』(麻布文庫)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 4つのプレートがひしめき合う境界に位置している日本列島は火山も多く、地震やそれに伴う津波も多い。地震の記録が残っている5世紀から現代までの地震・津波・噴火の歴史をできる範囲において「科学的な目」をもって見つめ直す。
要旨 年表形式で歴史の流れがつかめる。起こった現象のメカニズムがわかる。本書では、地震の記録が残っている5世紀から現代までの地震・津波・噴火の歴史をできる範囲において、科学的な目をもって見つめなおします。
目次 第0章 地震と火山が多い日本の基礎知識;第1章 416年から1600年(古墳時代~安土桃山時代);第2章 1601年から1870年(江戸時代);第3章 1871年から1950年(明治時代~第2次世界大戦直後);第4章 1951年から2000年(昭和時代中期~平成時代初期);第5章 2001年から2016年半ば(21世紀)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86064-476-5   4-86064-476-X
書誌番号 1113400757

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 453.2 一般書 利用可 - 2056697988 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2056820259 iLisvirtual
港南 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2056802897 iLisvirtual
金沢 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2056697970 iLisvirtual
山内 公開 Map 453 一般書 利用可 - 2056752709 iLisvirtual
公開 Map 453 一般書 利用可 - 2056697961 iLisvirtual