連続性と不連続性を再考する --
ジャック・ル=ゴフ /〔著〕, 菅沼潤 /訳   -- 藤原書店 -- 2016.8 -- 20cm -- 214p

資料詳細

タイトル 時代区分は本当に必要か?
副書名 連続性と不連続性を再考する
著者名等 ジャック・ル=ゴフ /〔著〕, 菅沼潤 /訳  
出版 藤原書店 2016.8
大きさ等 20cm 214p
分類 230.4
件名 ヨーロッパ-歴史-中世 , 歴史学
注記 原タイトル:FAUT-IL VRAIMENT DECOUPER L’HISTOIRE EN TRANCHES?
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【ジャック・ル=ゴフ】(1924-2014)中世史家、『アナール』編集委員。南仏のトゥーロン生まれ。高等師範学校に進学。1950年、高等教育教授資格試験に合格。1975年には高等研究院第六部門の社会科学高等研究院としての独立に尽力。さらに1978年、同研究院に西洋中世歴史人類学研究グループを立ち上げ、1992年の退官までその代表の職を務めた。邦訳著書に『煉獄の誕生』(法政大学出版局)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人間の歴史認識において「時代区分」はいかなる意味を持つのか?「闇の時代=中世」から「光の時代=ルネッサンス」へ、という史観の発生を跡付け、「過去からの進歩」「過去からの断絶」を過剰に背負わされた「時代」概念の再検討を迫る。
要旨 生前最後の書き下ろし作品。我々の歴史認識を強く束縛する「時代」という枠組みは、いかなる前提を潜ませているのか。アナール派中世史の泰斗が、「闇の時代=中世」から「光の時代=ルネサンス」へ、という歴史観の発生を跡付け、「過去からの進歩」「過去からの断絶」を過剰に背負わされた「時代」概念の再検討を迫る。
目次 古い時代区分;中世の出現;歴史、教育、時代;ルネサンスの誕生;今日から見たルネサンス;中世は「闇の時代」か?;長い中世
ISBN(13)、ISBN 978-4-86578-079-6   4-86578-079-3
書誌番号 1113401957

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 230.4 一般書 利用可 - 2056653026 iLisvirtual
金沢 公開 Map 230 一般書 利用可 - 2058082131 iLisvirtual