苦悩する官僚エリート -- 角川選書 --
木村直樹 /著   -- KADOKAWA -- 2016.7 -- 19cm -- 207p

資料詳細

タイトル 長崎奉行の歴史
副書名 苦悩する官僚エリート
シリーズ名 角川選書
著者名等 木村直樹 /著  
出版 KADOKAWA 2016.7
大きさ等 19cm 207p
分類 322.15
件名 法制史-日本-江戸時代 , 奉行 , 長崎県-歴史
注記 文献あり
著者紹介 1971年東京都生まれ。長崎大学多文化社会学部教授。専門は日本近世史。博士(文学)。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程中退、東京大学史料編纂所助教をへて、2010年学位取得。著書に『幕藩制国家と東アジア世界』(吉川弘文館)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 老中・松平定信が「長崎は日本の病の一つ」と言うほど、治めるのが難しかった長崎。奉行所や町人、西国諸藩、出島・唐人屋敷といった様々な集団の思惑に注目しつつ、長崎の文化的・政治的な葛藤と軋轢を、長崎奉行を軸に明らかにする。
要旨 江戸屈指の名老中・松平定信に「長崎は日本の病の一つ」と言わせた難治都市・長崎。長崎奉行所、町人、九州諸藩蔵屋敷、異国人が活動する出島、唐人屋敷…さまざまな集団の複雑な思惑やパワーバランスの上に成り立っていた。17~19世紀、海防や密貿易、キリシタン禁制など、文化的政治的な葛藤と軋轢に立ち向かった江戸の官僚エリート「長崎奉行」の歴史に迫る。
目次 プロローグ;第1章 将軍の買物掛から長崎支配へ―十七世紀(長崎奉行の濫觴;将軍の買物掛 ほか);第2章 貿易と都市支配をめぐる矛盾―十八世紀前半(十八世紀の長崎奉行;幻の宝永新例 ほか);第3章 二つの路線のはざまで―十八世紀後半(長崎をめぐる二つの路線;長崎奉行の役得 ほか);第4章 長崎奉行を困らせる人々―十九世紀(十九世紀の長崎奉行;長崎奉行と下僚 ほか);エピローグ 幕末への展望
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-703574-4   4-04-703574-2
書誌番号 1113401986
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113401986

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 322.1 一般書 貸出中 - 2056718128 iLisvirtual
港南 公開 Map 322 一般書 利用可 - 2056662319 iLisvirtual
金沢 公開 Map 322 一般書 利用可 - 2056686013 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 322 一般書 利用可 - 2056652887 iLisvirtual
公開 Map 322 一般書 利用可 - 2056662327 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 322 一般書 利用可 - 2056703104 iLisvirtual