立花隆 /著   -- 文藝春秋 -- 2016.7 -- 18cm -- 199p

資料詳細

タイトル 「戦争」を語る
著者名等 立花隆 /著  
出版 文藝春秋 2016.7
大きさ等 18cm 199p
分類 210.75
件名 太平洋戦争(1941~1945) , 引揚者
著者紹介 1940年長崎県生まれ。64年東京大学仏文科卒業。同年、文藝春秋入社。66年退社し、67年に東大哲学科に学士入学。在学中から評論活動に入る。徹底した取材と卓抜した分析力による文筆活動で菊池寛賞、司馬遼太郎賞を受賞。著書に『宇宙からの帰還』など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 被爆の記憶を後世に残すために、日本人は何をすべきか?北京からの引揚体験、特攻隊上がりの青年教師、長崎のコルベ神父、原水禁運動に打ち込んだ日…。過去を振り返りながら、「知の巨人」が戦争論を綴る。
要旨 北京からの引き揚げ、特攻隊上がりの青年教師、原水禁運動に打ち込んだ若き日…。はじめて語る「戦争論」!ヒロシマ、ナガサキ、焼け跡の記憶をいま残さなければ―。
目次 第1章 少年・立花隆の記憶(焼け跡の残骸が遊び場だった;DDTと給食の脱脂粉乳 ほか);第2章 「戦争」を語る、「戦争」を聞く(クリスチャンの家庭で育って;長崎のコルベ神父 ほか);第3章 おばあちゃん引き揚げ体験記(仙崎港に入港まで;帰国第一夜のこと ほか);第4章 「立花家座談会」敗戦・私たちはこうして中国を脱出した(いま戦争を語ることについて;父・経雄と活水学院 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-16-390490-0   4-16-390490-5
書誌番号 1113402569

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056692480 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056700679 iLisvirtual
公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056741189 iLisvirtual
港南 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056694911 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2065959790 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 210.7 一般書 利用可 - 2056661037 iLisvirtual