五味文彦 /著   -- 山川出版社 -- 2016.7 -- 20cm -- 515p

資料詳細

タイトル 文学で読む日本の歴史 中世社会篇
著者名等 五味文彦 /著  
出版 山川出版社 2016.7
大きさ等 20cm 515p
分類 210.4
件名 日本-歴史 , 日本文学-歴史 , 日本-歴史-中世 , 日本文学-歴史-中世
注記 文献あり
著者紹介 1946年生まれ。東京大学文学部教授を経て、現在は放送大学教授。東京大学名誉教授。『中世のことばと絵』(中公新書)でサントリー学芸賞を、『書物の中世史』(みすず書房)で角川源義賞を受賞するなど、常に日本中世史研究をリードしてきた。近年の著作に『文学で読む日本の歴史』古典文学篇(山川出版社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 独自の構想で切り拓く、新しい中世史像。「思潮」という、その時代に形成された物の考え方や思想の傾向は、その後の時代にどのような影響を与えたのか。本書では、歴史書、軍記物、絵巻、日記、紀行文なドにより中世社会に通底する「思潮」を抽出し、さらなる考察を深めたい。
目次 1 家の社会―『愚管抄』と『古事談』;2 家のかたち;3 身体への目覚め―『方丈記』と『吾妻鏡』;4 身体を窮める;5 職能の自覚―『徒然草』と『太平記』;6 職能の領分;7 型を定める―『庭訓往来』と『風姿花伝』;8 型の追求
ISBN(13)、ISBN 978-4-634-15103-1   4-634-15103-0
書誌番号 1113403786
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113403786

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.4 一般書 利用可 - 2056682700 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2061283920 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2056712200 iLisvirtual
金沢 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2056696507 iLisvirtual
山内 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2056703988 iLisvirtual