白井さゆり /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2016.8 -- 20cm -- 313p

資料詳細

タイトル 超金融緩和からの脱却
著者名等 白井さゆり /著  
出版 日本経済新聞出版社 2016.8
大きさ等 20cm 313p
分類 338.3
件名 金融政策
注記 欧文タイトル:Unwinding Ultra‐Easy Monetary Policy
注記 文献あり
著者紹介 1963年生まれ。 1989年慶應義塾大学大学院修士課程修了、1993年コロンビア大学経済学部大学院博士課程修了(Ph.D.取得)。1993年から1998年まで国際通貨基金(IMF)エコノミスト。1998年慶應義塾大学総合政策学部助教授を経て、2006年同大教授。2007年から2008年までパリ政治学院客員教授。2011年から2016年まで日本銀行政策委員会審議委員。現在 慶應義塾大学総合政策学部特別招聘教授。 主著『ユーロ・リスク』(日本経済新聞出版社、2011年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 限界と副作用が懸念される超金融緩和政策から、持続可能な金融緩和へいかに移行していくか。日本やアメリカ、欧州など、各国の金融緩和の実態と現状を分析。元日銀審議委員の著者が、異次元緩和のメカニズムとこれからを読み解く。
要旨 最新の理論と実務、双方に精通した著者が非伝統的金融政策の出口を読み解く。マイナス金利の先を見通す必読書!3月まで日銀審議委員を務めた経済学者による緊急出版。ヘリコプターマネーの効果と実践上の課題も詳述。
目次 第1章 本書の目的と審議委員としての経験;第2章 金融政策を取り巻く環境の大きな変化;第3章 なぜ世界の主要中央銀行は2%の物価安定目標を目指すのか;第4章 金融政策の正常化に向かう米連邦準備理事会(FRB);第5章 異次元緩和を継続する日本銀行―緩和不足批判から緩和過剰批判へ;第6章 非伝統的政策の本格的開始が遅れた欧州中央銀行(ECB);第7章 物価の安定と金融システムの安定―どちらが優先されるべきか;第8章 金融政策と財務政策―ヘリコプターマネーと政策協調はどう違うのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-35706-1   4-532-35706-3
書誌番号 1113404008
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113404008

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 338.3 一般書 利用可 - 2056688423 iLisvirtual
港南 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2057867526 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 338 一般書 利用可 - 2057651680 iLisvirtual