戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷 --
平芳幸浩 /著   -- ナカニシヤ出版 -- 2016.7 -- 20cm -- 311p

資料詳細

タイトル マルセル・デュシャンとアメリカ
副書名 戦後アメリカ美術の進展とデュシャン受容の変遷
著者名等 平芳幸浩 /著  
出版 ナカニシヤ出版 2016.7
大きさ等 20cm 311p
分類 723.35
個人件名 デュシャン,マルセル
注記 欧文タイトル:Marcel Duchamp and the United States
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1967年 大阪府に生まれる。 1990年 京都大学文学部卒業。 2000年 同大学院文学研究科博士課程単位認定退学。以後、2008年まで国立国際美術館学芸課に勤務。 2004年 博士(文学)(京都大学)取得。 現在 京都工芸繊維大学美術工芸資料館准教授 著作 『西洋近代の都市と芸術3 パリ2 近代の超克』〈共著〉(天野知香編,竹林舎,2015年)他。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 戦後のアメリカ、新芸術の旗手たちはデュシャン、レディメイドへの評価を通し、「芸術」とは何かを問い直した。ネオ・ダダ、フルクサス、ポップアート等々、それぞれの視線・言説の先にデュシャンを捉える。
要旨 1950‐70年代アメリカ、新芸術の旗手たちは、デュシャン/レディメイドに何を見、何を望んだか?ネオ・ダダ、フルクサス、ポップ・アート、コンセプチュアル・アート…それぞれの視線/言説の先にデュシャンを捉える。
目次 第1章 はじめに;第2章 記述するデュシャン/記述されるデュシャン―一九三〇‐四〇年代を中心に;第3章 画家であること、ダダであること―ジョーンズ、ラウシェンバーグとデュシャン;第4章 芸術とマルチプリシティ、マルチ・プルアウトとしての芸術;第5章 ポップ・アートとレディメイド―vulgarityの表象を巡って;第6章 コスースの位置、グリンバーグの位置;第7章 与えられたとせよ 1.芸術作品 2.マルセル・デュシャン;第8章 結びに
ISBN(13)、ISBN 978-4-7795-1063-2   4-7795-1063-5
書誌番号 1113404953

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 723.3 一般書 利用可 - 2056696515 iLisvirtual